HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 05 . 18 | お知らせ

2008.05.18, Part III

柏ビレジ水辺公園〜二号排水路沿い

柏ビレジ水辺公園を出る(柏市大室),13:05
階段を上がったところで,振り返って池方向を撮影。 さきほどまで園内には誰もいなかったが,この頃になると近所の人々らしき集団が園内に集まってきた。 何かの催しをやるようだ。

柏ビレジ水辺公園を出る(柏市大室),13:05
池より一段高くなった場所。その先に公園に沿った道路がある。

公園の西縁を北西へ(柏市大室),13:06-13:07
1枚目:道路へ出て,公園沿いに北西へ向う。 2枚目:さきほど紹介した遊具付きの公園の角を右折。 3枚目:最初に入ってきた第一調整池ビオトープの入口へ戻る。ここで左折。 元来た方向へ。

二号排水路沿いの道へ(柏市大室),13:08
右に見えるのが利根川の堤防。これからここを越えて河川敷にある二号排水路へ向う。

二号排水路沿いの道へ,堤防を越える(柏市大室),13:08-13:09
1枚目:さきほど通過した交差点。ここを右折。 2,3枚目:前方斜めの坂を上がる。 ちなみに右の道路の先には,地図によると「陸上自衛隊訓練所」があるはずだが未確認。 こちらへ進もうかとも思ったが,行き止まりになっているようなので断念。

二号排水路沿いの道へ,堤防上からの眺め(田中調節池,柏市大室),13:10
堤防に上がったところで西〜北〜東方向をパノラマ撮影。だいぶ緑が増えた。 ちなみに下段の画像は,前回(2008.2.11) 同じ位置から撮影したもの。3ヶ月の間にすっかり様変わりした。

二号排水路沿いの道へ(柏市大室),13:10
坂を下って堤防の内側へ。

二号排水路沿いの道へ(柏市大室),13:11

二号排水路沿いの道を東へ(柏市大室→新利根),13:11
坂を下り切ったところにあるのが二号排水路。この辺は堤防沿いに東西に伸びる。 排水路の両側に道路があるが,いずれも未舗装。この後,ふたたび堤防に上がる予定なので, ここは右側の未舗装道へ。

二号排水路沿いの道を東へ(柏市新利根),13:12
地図によると右側の堤防の先に陸上自衛隊の訓練所があるはず。

二号排水路沿いの道を東へ(柏市新利根),13:14

二号排水路沿いの道を東〜南南東へ(柏市新利根),13:15
訓練所の脇を過ぎると,右にカーブし東向きから南南東向きに変わる。この後は堤防からやや離れた位置を走る。

二号排水路沿いの道を南南東へ(柏市新利根),13:17
途中には,何ケ所も排水路を横切る道路がある。当然橋が架かっているが,名称不明。

二号排水路沿いの道を南南東へ,田圃の水を採集(柏市新利根),13:19-13:21
田圃の多くは田植えから間がないため,さほど藻塊は見られなかったが,ここだけは沢山の藻塊があった。 盛り上がっているほど。なので採集(二号排水路脇の田圃)。 糸状藻類の本体は3種類の アオミドロ(Spirogyra), だった。
観察された生物: ミドリムシ(Euglena sp.), 小型鞭毛虫数種, サッカメーバ(Saccamoeba), ナベカムリ(Arcella), 棘毛類繊毛虫, 小型珪藻少々, ユードリナ(Eudorina), サヤミドロ(Oedogonium), アオミドロ3種(Spirogyra), ワムシ,

二号排水路沿いの道を南南東へ(柏市新利根),13:22
これはギシギシRumex japonicus)?

二号排水路沿いの道を南南東〜東北東へ(柏市新利根),13:25
前方で大きく左にカーブする。

二号排水路沿いの道を南南東〜東北東へ(柏市新利根→弁天下),13:26
カーブの途中でパノラマ撮影。 3枚目:前方に見えるのは塩辛樋管。変わった名前。 地図によると,あそこの堤防の先には一般廃棄物最終処理場があるらしい。 その周囲に水路があるようだが・・・。

二号排水路沿いの道を東北東へ(柏市新利根),13:27

二号排水路沿いの道を東北東へ(柏市弁天下),13:29-13:30
これはカキネガラシSisymbrium officinale)。花はだいぶ小さい。

Part IV: 二号排水路沿い〜あけぼの山公園(水生植物園)
2008.05.18, 13:32 - 13:40