姿川アメニティーパークの南端が迫る(下野市上大領),13:30
細谷橋の袂で左前右を撮影(下野市上大領),13:33
ここでいったんサイクリングロードを離れ,東にある大松山運動公園へ向う。
1枚目:ここにも「グリムの里石橋」の道標が。
左折して大松山運動公園へ(下野市細谷→東前原→大松山),13:35-13:38
1枚目:前方に信号付き交差点が迫る。
地図には,細谷橋から東へ移動して,最初の信号付き交差点の近くに運動公園があるように描いてあるため,
てっきりこの近くに大松山運動公園があるものと思ってしまった。
しかし,地図ではその交差点は五叉路のはずだが,ここは普通の十字路。不思議に思いつつ直進すると,
2枚目:ふたたび信号付き交差点が現れた。
今度は五叉路。これが当初目指していた交差点だった。
さきほど通過した交差点(1枚目)は,地図では信号が描かれていない交差点だった。
時間が経てば信号が付いても不思議はない。当然といえば当然だが。信号の有無はあまり目印にならないということ。
ふじたクリニックとヤマザキパンの間へ入る。
3枚目:進入してすぐに「大松山運動公園,駐車場入口→」の案内があった。
この駐車場は公園の西側にある駐車場。
当初は,公園の正門がある東側から入ろうと考えていたが,それだと遠回りになるので,予定を変更してここから公園内に入ることにした。
大松山運動公園の北西端へ(下野市大松山),13:39
2枚目:前方に公園の茂みが見えてきた。
大松山運動公園の駐車場,こちらからは中へ入れなかった(下野市大松山),13:39
その手前左に駐車場があった。ただし,こちらからは公園内には入れなかった。
こちらから中へ(下野市大松山),13:40
さきほどのT字路から公園内へ。
大松山運動公園,入ってすぐ前に池がある(下野市大松山),13:40
大松山運動公園,池端で採集(下野市大松山),13:41
池端で採集(大松山運動公園の池)。
観察された生物:
エントシフォン(Entosiphon),
ペラネマ(Peranema),
サッカメーバ(Saccamoeba),
ユーグリファ(Euglypha tuberculata),
コレプス(Coleps hirtus),
ユープロテス(Euplotes eurystomus),
ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii),
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻各種,
サヤミドロ(Oedogonium),
アオミドロ(Spirogyra),
ミジンコ,
ワムシ,
大松山運動公園,池に繋がる?水路を辿る(下野市大松山),13:42
1,2枚目:道路を挟んで池の東側に正門方向に長く伸びる水路がある。
その水路を辿ってみることにした。
大松山運動公園,水路を辿り園内を東へ(下野市大松山),13:43
大松山運動公園,水路を辿り園内を東へ(下野市大松山),13:43
水路の上に架かる石橋。
大松山運動公園,水路を辿り園内を東へ(下野市大松山),13:44
1〜3枚目:石橋を過ぎた後で東〜南〜西を撮影。
この後も水路沿いに進んでみたが,どこも水流が結構あり,藻塊はほとんど見当たらない。
よって採集できず。正門までいかずに途中で引き返すことにした。
公園を出る(下野市大松山),13:46
入ってきた駐車場近くの道路を元へ戻る。
細谷橋の袂へ戻る,姿川の左岸を通り前方に見える姿橋を渡る(下野市細谷),13:51
橋の手前で南(下流方向,1枚目),西(2枚目),東(上流方向,3枚目)を撮影。
1枚目:細谷橋の下流側にあるのが姿橋(国道352号)。
左岸を通って姿橋を渡る。
この時はすっかり忘れていたが,細谷橋と細谷橋の間の右岸側に「河川公園」がある。
小さな公園で池等はなさそう(地図には何も描かれていない)。
Part VII: | 姿川サイクリングロード(姿橋〜上河原橋〜雷橋) 2008.05.05, 13:52 - 14:07 |