道端の用水路で採集(つくばみらい市神住新田),13:43-13:45
堤防道に上がる手前。道路と畑の境にある用水路に水が溜っていてやや青みを帯びていたので採集(神住新田の用水路)。
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
ストケシエラ(Stokesiella),
ミドリムシ(Euglena viridis,
Euglena sp.),
マヨレラ(Mayorella),
バネラ(Vannella),
ゾウリムシ(Paramecium caudatum),
コルピディウム(Colpidium),
小型珪藻少々,
クレブソルミディウム(Klebsormidium)?,
ユレモ(Oscillatoria),
ワムシ,
センチュウ,
小貝川の堤防道へ上がる(つくばみらい市神住新田),13:46
小貝川左岸を東へ(つくばみらい市神住新田),13:47
堤防へ上がると前方(東)に伊丹水門(注)が見えた。
伊丹水門は小貝川の支流である中通川の途中にある。
注:ここも地図ではたんに排水機場としてあるだけ。
伊丹水門(いたみすいもん)が迫る(つくばみらい市神住新田),13:48
伊丹水門脇を通過中(つくばみらい市神住新田→伊丹),13:49
伊丹水門脇を通過中(つくばみらい市伊丹),13:49
3枚目:画面右に見える水路が中通川。
既述したように,この先で小貝川に合流している。
伊丹水門脇を通過中(つくばみらい市伊丹),13:49-13:50
1枚目:水門の脇にある案内板。
「人々の生活を水害から守る2つの施設」,
「伊丹水門,小貝川の水位が高くなった時に水門を閉めて中通川への影響を軽減します。」,
「伊丹救急排水ポンプ施設,伊丹水門が閉まった時に中通川の水位が高くなると水を小貝川に強制排水します。」
とある。
伊丹水門脇を通過中(つくばみらい市伊丹),13:50
1枚目:水門から見える中通川の上流側。
2,3枚目:水門の脇には北にある前原排水路が中通川に合流する場所に設けられた樋門(2枚目)がある。
手前にある建物がもしかすると伊丹救急排水ポンプ施設(2,3枚目)?
伊丹水門脇を通過中(つくばみらい市伊丹),13:50
1枚目:水門の隣にあった「川辺情報板」。
プラスチック製の透明板が,汚れやキズのせいか濁っていて中のプリント類がよく見えない。
2枚目:水門に付いていた各種プレートと手前に立つ案内板。
プレートには「伊丹水門,1996年3月,関東地方建設局,幅53.6m 長さ52.0m,最高高さ24.5m,
施工 前田建設工業株式会社」とあり,
案内板には「伊丹水門,国土交通省藤代出張所,0297-83-5126,国土交通省下館工事事務所」
とある。
坂を下り県道211号へ降りる(つくばみらい市伊丹),13:51
水門の先は坂道(画面左)になっている。
ここを通って堤防を降り,中通川に沿って走る県道211号 高岡藤代線へ出る。
県道211号 高岡藤代線へ出て左折(つくばみらい市伊丹),13:51
左折してすぐに右折(つくばみらい市伊丹),13:51-13:52
右折すると前原排水路に架かる橋を渡る。
1枚目:さきほど水門側から撮影した前原排水路と中通川の間にある樋門。
2枚目:橋とその先に続く県道211号 高岡藤代線。
3枚目:右側は前原排水路。
ここで右折して水路に沿った小道へ入る。
右折して橋を渡る(つくばみらい市伊丹),13:53
ほどなく道は水路を渡り,対岸の道に合流する。
橋を渡り対岸へ移動(つくばみらい市伊丹),13:53
対岸の道へ出て左折。北へ。
前原排水路沿いを北へ(つくばみらい市伊丹),13:53
道の先にやや高台になった林が見えてきた。あそこの左奥に,これから向かう「さるまい自然公園」があるはず。
前原排水路沿いを北へ,前方で左へカーブする(つくばみらい市伊丹),13:54
1枚目:道路脇は前原排水路。
ただし,前原排水路はこの少し先で道路から離れていく。
その代わりに北側から道路沿いに続いている「台通用水路」が道路脇を流れるようになる。
ややこしい。
この少し先を左折,水路沿いをキープする(つくばみらい市伊丹),13:56
上述のように,この画面で道路脇を流れるのは台通用水路。前原排水路はすでに道路から離れた位置にある。
画面では木立に隠れて分かりにくいが,左にカーブする水路沿いの道があるため,
道路は前方で二股に分かれている。
そこで左に入り,台通用水路沿いを北西へ進む。
Part VII: | さるまい自然公園 2008.04.28, 13:57 - 14:14 |