群馬の水郷公園南縁を流れる谷田川(板倉町飯野),15:39-15:41
1枚目:沼の南側を流れる谷田川。
2枚目:少し先に立っている「水郷の揚舟 板倉町」の標柱。
川岸に木製の舟が浮かんでいる。
祝祭日には,ここから舟に乗って谷田川を周遊するらしい。
ただし,最新の情報がないので今年も実施されるか否かは不明。
谷田川の川岸で採集(板倉町飯野),15:42-15:43
前回もこの川岸で採集したので,今回もここで採集(谷田川の岸辺)。
川のわりには結構いる。ここは水の流れがあまりないことが影響しているのだろう。
観察された生物:
ナベカムリ(Arcella),
ユーグリファ(Euglypha acanthophora),
トリネマ(Trinema sp.),
ラッパムシ(Stentor coeruleus),
アスピディスカ(Aspidisca),
小型珪藻少々,
イカダモ(
Scenedesmus denticulatus,
S. quadricauda),
アオミドロ(Spirogyra),
ケンミジンコ,
センチュウ,
川岸の斜面の土を採集(板倉町飯野),15:43-15:44
現在行っている研究のため,
ここで川岸の斜面の土を採集(谷田川近くの土)。
比較的最近,川岸の枯草を焼いたらしく,地面は黒々としていた。すでに新芽が成長していたが,,。
表面の土は火の影響を受けている可能性が高いので,少し掘って中の土を採集。
蛭田橋を渡り,谷田川沿いの堤防道へ(板倉町飯野),15:46
採集を終え,さきほど通った蛭田橋を再度渡って,谷田川南岸(右岸)沿いの堤防道へ。
谷田川沿いの堤防道を東へ(板倉町飯野),15:47
1,2枚目:急な坂を上がったところで前方をパノラマ撮影。
左手(1枚目)にさきほど訪れた群馬の水郷公園が見える。
2枚目:前方に犬を連れて散歩している人が見えるが,この堤防道は自転車専用道ではないので,車も通る。
谷田川沿いの堤防道を東へ(板倉町飯野),15:48
1,2枚目:少し進んだところで再度,パノラマ撮影。
1枚目:既述したように,群馬の水郷公園は東西に細長いので,かなり先までさきほどの沼/池が続いている。
2枚目:その先にかすかに藤の木橋が見える。
藤の木橋は,群馬の水郷公園とその東にある板倉ゴルフ場の間を抜けて南北に伸びている。
一般道(県道367号 海老瀬飯野線)の一部。
谷田川沿いの堤防道を東へ(板倉町飯野),15:53
ここから先は左(北)にゴルフ場を見ながら進む。
ここで右にカーブ,南南東へ(板倉町飯野),15:55
堤防道はここで南へ向かい,その先にある天神池の手前でV字状に折れ曲ってふたたび谷田川沿いを通る。
天神池へ(板倉町飯野),15:55
右折した後の様子。この辺で谷田川はかつて南に蛇行していたのかも知れない。
繰返しになるが,堤防はいったん谷田川から離れた後,前方の茂みの手前にある天神池の前で北へ向かう。
そして,その先からは谷田川に沿って東へ向かう。
よって画面左の農地は谷田川の河川敷ということになるが,,,。
キャンプ場?(板倉町飯野),15:56
前方(天神池の東)に見える堤防の下にたくさんのテントらしきものが見える。
河川敷の一部がキャンプ場になっているようだ。
堤防の先に車が見えるが,あそこが天神池公園の駐車場(だと後でわかった)。
前方が天神池(板倉町飯野→大高島),15:57
堤防道は前方で左にカーブするが,,。
天神池公園,天神池(板倉町大高島),15:57
そのカーブの先に池があった。ここが天神池。
手前の池端には桟橋状の木道があるし,その先にもなにやら公園らしい景色が広がっている。
たしかにここは公園のようだ(注)。
注:ここは前回(2006.2.18),群馬の水郷公園を訪れた際,板倉東洋大前駅に向かう途中,
遠回りして立ち寄ろうと計画したが,時間切れとなり訪れることができなかった場所。
2年たって始めて訪れることができた。
Part XIII: | 天神池公園〜谷田川沿いを東へ〜八間樋橋〜小保呂交差点 2008.03.29, 15:58 - 16:21 |