HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 02 . 17 | お知らせ

2008.02.17, Part II

北柏ふるさと公園〜柏ふるさと公園〜手賀沼自然ふれあい緑道

北柏ふるさと公園(柏市北柏),12:28
池のさらに西側には手賀沼が迫っていた(パノラマ撮影)。 2枚目:画面の右(西)は手賀沼に注ぐ大堀川の河口。

北柏ふるさと公園,自然観察池(柏市北柏),12:29
池をぐるりと回り込むと鉄柵が途切れる場所があった。

北柏ふるさと公園,自然観察池(柏市北柏),12:30
その鉄柵の端から北方向をパノラマ撮影。

北柏ふるさと公園,自然観察池(柏市北柏),12:31
鉄柵の脇で採集(北柏ふるさと公園-2)。 ここも水は白く濁っているだけで,藻塊などは見られない。あまり期待できない。 翌日の観察結果は以下のとおり。原生生物はまったく見当たらない。
観察された生物: ケンミジンコ,

北柏ふるさと公園,自然観察池の岸辺(柏市北柏),12:32
ついでに岸辺近くの土も採集。これは後で実験に使用する予定。

北柏ふるさと公園,自然観察池(柏市北柏),12:33
池にいたのはカルガモAnas poecilorhyncha)だった。

北柏ふるさと公園(柏市北柏),12:34
さらに西へ(1〜3枚目)。 1枚目:前方に柏ふるさと大橋が見える。 2,3枚目:前方右手に階段状の場所があるが,あそこはいわゆる「じゃぶじゃぶ池」。

北柏ふるさと公園,じゃぶじゃぶ池(柏市北柏),12:35
1枚目:じゃぶじゃぶ池に近付いてみたが,現在水はない。その池前を通って,, 2枚目:公園を出ることにした。

北柏ふるさと公園を出る(柏市北柏),12:36
手前のT字路を左折。その先で右に折れて・・・。

柏ふるさと公園へ(柏市北柏),12:36
ここは公園へ入る際に通った信号のある交差点。 今度はここで左折。手賀沼ふれあいラインに入る。

柏ふるさと大橋を渡る(手賀沼ふれあいライン,柏市北柏),12:37
1枚目:左折すると前方に橋が見える。 2枚目:橋に近付く。

柏ふるさと大橋を渡る(手賀沼ふれあいライン,柏市北柏),12:37
橋の脇に見えるのはさきほども出てきた大堀川。

柏ふるさと大橋を渡る(手賀沼ふれあいライン,柏市北柏),12:37
1,2枚目:橋の袂で大堀川と橋の欄干を撮影。 3枚目:橋名の確認。地図では「ふるさと大橋」となっているが,ここには「柏ふるさと大橋」とある。

柏ふるさと公園へ(手賀沼ふれあいライン,柏市柏下),12:38
大堀川の対岸に近付くと,欄干の途中に川岸へ降りる通路があった。ここで左へ。

柏ふるさと公園へ(手賀沼ふれあいライン,柏市柏下),12:38-12:39
左を向いたところで,左側の橋の欄干と前方の公園(柏ふるさと公園)を撮影。

柏ふるさと公園(柏市柏下),12:39
坂を下って公園に入ったところでパノラマ撮影。 地図には池らしき図は描かれていないが,もしかするとどこかに池があるかもと若干は期待したが, やはり水辺は何もなかった。次へ。

柏ふるさと公園から手賀沼自然ふれあい緑道へ(柏市柏下),12:40
大堀川方向へ向う。川沿いにあるのが「手賀沼自然ふれあい緑道」(サイクリングロード)。 なお,その手前に大きなリング状の構造が何個か並んでいるが, これらはこの後出てくる北千葉導水路で使用されている導水管を輪切りにしたものらしい。

手賀沼自然ふれあい緑道(柏市柏下),12:40-12:41
サイクリングロードへ出てから西〜北〜東をパノラマ撮影。 1枚目:さきほど通った大堀川に架かる柏ふるさと大橋。 2枚目:対岸にさきほど訪れた北柏ふるさと公園が見える。 3枚目:大堀川と手賀沼の接点付近。広い葦原がある。 4枚目:進行方向(東)。前方に見える建物が「北千葉導水ビジターセンター」。

Part III: 手賀沼自然ふれあい緑道(北千葉導水ビジターセンター〜ヒドリ橋)
2008.02.17, 12:41 - 12:58