HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 11 . 25 | お知らせ

2007.11.25, Part IV

千騎沢橋〜都幾川沿い(桜並木田園コース)〜学校橋の袂

都幾川に架かる千騎沢橋を渡る(嵐山町鎌形),12:25-12:26
2枚目:橋名の確認。

千騎沢橋を渡る(都幾川,嵐山町鎌形),12:26
橋を渡り始めた地点で左(下流側,この前方で槻川が合流する), 前(前方に見えるのは嵐山町総合運動公園),右(上流側)を撮影。 橋を渡った後,左折する。

都幾川沿いを北東〜東へ(嵐山町鎌形),12:27
左折した後,若干進んでから周囲をパノラマ撮影。 1枚目:道は川の流れに沿ってゆるく右(東)へカーブしている。 前方に見える赤色の建物は国立女性教育会館(注)。 3枚目:画面の前方右半分が高台になっているが,そこが既述した嵐山町総合運動公園。

注:以前,近くにある池で採集をしようと近くまで行ったことがあるが,池は会館の敷地内にあり, 守衛所を通らないと中に入れないので断念したことがある。

都幾川沿いを北東〜東へ(嵐山町鎌形),12:28

二瀬橋を通る道路を横断(嵐山町鎌形→大蔵),12:29

二瀬橋を通る道路を横断(嵐山町→大蔵),12:30
1枚目:二瀬橋方向(北)。 ちなみにこの橋の手前(上流側)で槻川が都幾川に合流している。 2枚目:前方,都幾川沿いの道が見える。 3枚目:「農林水産省補助事業,埼玉県営ほ場整備工事,地区名 嵐山南部地区,,,」の看板が立つ。

都幾川沿いを東へ(嵐山町),12:31
1〜3枚目:道路を横断してから進行方向をパノラマ撮影。 1枚目:これから進む道の入口に「桜並木 田園コース」の道標が立っていた。 これまで走ってきた道にも桜並木があったが,あそこも同じ名称なのだろうか? 3枚目:前方にやや小さな建物が見える。後でわかるがあそこはトイレ。

都幾川沿いを東へ(嵐山町),12:32

都幾川へ近付いてパノラマ撮影(嵐山町),12:32-12:34
川岸で採集できるかと近付いてみたが,適当な場所がなかったので,パノラマ撮影(1〜4枚目)しただけで元へ戻る。 4枚目:前方右手に見える建物はさきほども紹介したトイレ。

いったん都幾川沿いから離れる(嵐山町),12:34-12:35
1枚目:前方にたくさんの車が駐車していた。何の目的で来た車なのか不明。 2枚目:地図によれば前方にも道があるはずだが,歩いてなら行けそうだが先がどうなっているかわからないのでここで道なりに右折した。

学校橋の袂へ(嵐山町),12:36-12:37
1枚目:右折した後の様子。前進した後, 2枚目:つきあたって左折。

学校橋の袂へ(嵐山町),12:37-12:40
1枚目:突き当って,今度も左折。前方には向徳寺という寺があるらしいが, 2枚目:それを迂回するようにして, 3枚目:学校橋を通る道路へ出る。

学校橋を通る道路を右折(嵐山町),12:40-12:41
1枚目:左前方に見えるのが都幾川に架かる学校橋。 2枚目:学校橋方向を撮影。 3枚目:これから向う南方向。

学校橋袂の駐車場(嵐山町),12:41
この学校橋の袂の駐車場にもたくさんの車が停まっていた。 以前,この近くの都幾川の川辺で大勢の人が川遊び(食事等)をしているのを見かけたことがあるが, この時期にこれほど車がたくさん駐車しているのは不思議な気がした。 が,その理由はまもなくわかった。

Part V: 学校橋の袂〜日吉神社前〜明光寺〜笛吹峠手前で道に迷う
2007.11.25, 12:43 - 13:09