HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 06 . 04 | お知らせ

2007.06.05

2007.06.04採集サンプルの観察

6/4採集分 Part II: 居谷里湿原,他 Part III
唐花見湿原後の水田
観察された生物: コクリオポディウム(Cochliopodium), フセツボカムリ(Centropyxis), コレプス(Coleps), ミドリゾウリムシ(P. bursaria), キネトキルム(Cinetochilum), マイクロソラックス(Microthorax), 小型繊毛虫数種, ヨコワミドロ(Sphaeroplea), クレブソルミディウム(Klebsormidium), パンドリナ(Pandorina), ホシミドロモドキ(Zygnemopsis), アオミドロ(Spirogyra), イボマタモ( E. binale var. hians ?), ケズネモ(Gonatozygon), ネンジュモ(Anabaena), コエロスフェリウム(Coelosphaerium),

居谷里湿原-1(ハンノキ小径近くの水たまり)
観察された生物(6/5): クリプトモナス(Cryptomonas), ゴニオモナス(Goniomonas), リピドデンドロン(Rhipidodendron), ウチワヒゲムシ( Phacus longicaudaPhacus ranula 初観察P. torta or P. helicoides), トラケロモナス(Trachelomonas sp.Trachelomonas caudata 初観察), レポキンクリス(Lepocinclis ovum), カリキモナス(Calycimonas physaloides), ヘテロネマ(Heteronema sp.), アカントキスチス(Acanthocystis sp.), ナベカムリ2〜3種( Arcella gibbosaArcella sp.), フセツボカムリ(Centropyxis), ラッパムシ(Stentor), ウロセントルム(Urocentrum turbo), コレプス(Coleps), ロクソケファルス(Loxocephalus), ミドリゾウリムシ(P. bursaria), 共生藻を持つミクロトラクス(Microthorax), シヌラ2種(Synura), マルロモナス(Mallomonas), バキュオラリア(Vacuolaria virescens), 珪藻各種, ゲミネルラ(Geminella), ミカヅキモ( Closterium intermediumC. kuetzingii), ハタヒモ(Netrium digitus), Achromatium, センチュウ, ワムシ,
観察された生物(6/6): ミドリムシ(Euglena spirogyra), ウチワヒゲムシ( Phacus hispidulusPhacus sesquitortus), Phacus sp. P. longicaudaに似るが横幅が広い,ほぼ円形 初観察), ディフルギア( Difflugia acuminataD. pyriformis), アミカムリ(Nebela collaris), ウロトリカ(Urotricha), ウロネマ(Uronema), プロロドンまたはシュードプロロドン(Prorodon or Pseudoprorodon), フロントニア(Frontonia elliptica or F. fusca), タテブエモ(Penium margaritaceum), ネジモ(Spirotaenia obscura大型), ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens var. dissiliens), クマムシ, ケンミジンコ,

居谷里湿原-2(ハンノキ小径近くの水たまり)
観察された生物(6/5): クリプトモナス2〜3種(Cryptomonas), カラエリヒゲムシ(Salpingoeca), ウチワヒゲムシ(Phacus ranula), トラケロモナス(Trachelomonas caudata), レポキンクリス(Lepocinclis salina), リピドデンドロン(Rhipidodendron), コクリオポディウム(Cochliopodium), ディフルギア( D. bacillariarum), アミカムリ(Nebela collaris), ウロトリカ(Urotricha), プロロドンまたはシュードプロロドン(Prorodon or Pseudoprorodon), ハルテリア(Halteria), マルロモナス(Mallomonas), 珪藻各種, ミカヅキモ( Closterium kuetzingii), ワムシ,
観察された生物(6/6): レポキンクリス(Lepocinclis ovum), トラケロモナス(Trachelomonas sp.), コロトネベラ(Korotnevella), トラケロフィルム(Trachelophyllum) クリソピキシス(Chrysopyxis), バキュオラリア(Vacuolaria virescens), ヒザオリ(Mougeotia),

居谷里湿原-3(ハンノキ小径近くの水たまり)
観察された生物(6/5): マルロモナス( Mallomonas mesolepisMallomonas sp.), スピロストマム(Spirostomum intermedium), ハルテリア(Halteria), ディセマトストマ(Disematostoma minor), 珪藻各種, ミカヅキモ( Closterium kuetzingii),
観察された生物(6/8): ウチワヒゲムシ(Phacus hispidulus), トラケロモナス( Trachelomonas caudataT. hispidaT. superba), レポキンクリス(Lepocinclis ovum), リピドデンドロン(Rhipidodendron), 太陽虫の一種, ナベカムリ( Arcella vulgarisA. gibbosa), フセツボカムリ(Centropyxis), アミカムリ3〜4種(Nebela collarisNebela sp.), ユーグリファ(Euglypha tuberculata), トリネマ(Trinema), スピロストマム(Spirostomum minus), ウロトリカ(Urotricha), バキュオラリア(Vacuolaria virescens), クロロモナス(Chloromonas sp.), グロエオモナス(Gloeomonas), Achromatium, クマムシ,

居谷里湿原-4(ハンノキ小径近くの水たまり)
観察された生物(6/5): クリプトモナス(Cryptomonas), ウチワヒゲムシ( Phacus hispidulusPhacus sp.), トラケロモナス(Trachelomonas armata), リピドデンドロン(Rhipidodendron), ナベカムリ(Arcella), ラッパムシ(Stentor igneus, 共生藻類有り), ハルテリア(Halteria), ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii), マルロモナス(Mallomonas), バキュオラリア(Vacuolaria virescens), 珪藻各種, グロエオモナス(Gloeomonas), ゲミネルラ(Geminella), ヒザオリ(Mougeotia), ミカヅキモ(Closterium kuetzingii), ワムシ, ケンミジンコ, ミジンコ,
観察された生物(6/7): レポキンクリス(Lepocinclis ovum), トラケロモナス(Trachelomonas caudata), ミカヅキモ(Closterium abruptum),

居谷里湿原-5(しょうぶ橋下の水路)
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), ミドリムシ(Euglena sp.), タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種,

Part III : 中綱湖,親海湿原