HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2006 . 10 . 22 | お知らせ

2006.10.22, Part II

水元公園(水辺散策池〜ハス池)

水辺散策池( 水元公園,葛飾区),13:22
1枚目:さらに南へ進むと・・・。 2枚目:「水辺散策池」が現れる。 手持ちの地図では,この辺は東京都水産試験場として描かれている。 前回(2001.7.8),公園の南側へ来なかったのは,この辺にある水辺は水産試験場のものなので近付けないだろうと考えたためだ。 しかし,現在は「水辺散策池」となっているところを見ると,水産試験場はどこかへ移転したのだろうか?(注)

注:後でわかったが,水産試験場は1997年に東京都港区海岸に移転したようだ。

水辺散策池( 水元公園,葛飾区),13:23

水辺散策池( 水元公園,葛飾区),13:23
これは???

水辺散策池( 水元公園,葛飾区),13:24-13:26
ここで採集(水辺散策池-1)
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), ナベカムリ(Arcella), フセツボカムリ(Centropyxis), ディフルギア( Difflugia sp.), コレプス(Coleps), 珪藻各種, イカダモ( Scenedesmus quadricauda), ヒトヅノクンショウモ(Pediastrum simplex), Ankistrodesmus densus, サヤミドロ(Oedogonium), アオミドロ(Spirogyra), ケンミジンコ, ソコミジンコ, ワムシ,

水辺散策池( 水元公園,葛飾区),13:26
これはアメリカセンダングサ(セイタカタウコギ,Bidens frondosa

アメリカセンダングサ アメリカセンダングサ

水辺散策池( 水元公園,葛飾区),13:27
ツユクサCommelina communis)。 実物はもっと濃い青色をしていた。デジカメではその色が出せない?(曇り空の天気も災いしているだろうが,,)。

ツユクサ Commelina communis ツユクサ Commelina communis ツユクサ Commelina communis

水辺散策池( 水元公園,葛飾区),13:27-13:29
ここで採集(水辺散策池-2)
観察された生物: コレプス(Coleps), 珪藻各種, ワムシ, センチュウ,

水辺散策池( 水元公園,葛飾区),13:29-13:30
これはタカサブロウEclipta prostrata),ではなく, アメリカタカサブロウEclipta alba)のようだ。


???( 水元公園,葛飾区),13:31-13:32
ここは古い地図によると都水産試験場の管理棟があった場所だが・・・。

ハス池( 水元公園,葛飾区),13:32-13:33
2,3枚目:途中に仕切りがあり,その仕切りの周辺から芦が混在し,仕切りの先はほぼ完全な芦原になっている。

ハス池( 水元公園,葛飾区),13:33
前方に柵があったので,この時は公園はここで終わりかと思って,元へ戻ることにした。 しかし,帰宅してから色々調べると,この先にも公園が拡張されていることを知った(一部は工事中かも?)。 また,画面の右(南)には権八池という池が,また,左(北)には江戸前金魚の展示場などの施設もある模様。 次回はぜひ訪れたい。

ハス池( 水元公園,葛飾区),13:34-13:35
池端に非常に小さな花が咲いていた。 これはイヌコウジュMosla punctulata)?


ハス池( 水元公園,葛飾区),13:36-13:37
2枚目:池端から東方向を撮影。前方に都水産試験場の管理棟(?)が見える。 ここで採集(ハス池-1)(注)。
観察された生物: ミドリムシ(Euglena acus), E. spirogyra ?, E. ehrenbergii), ウチワヒゲムシ(Phacus pyrumP. pleuronectesPhacus sp.2種), レポキンクリス(Lepocinclis), トラケロモナス(Trachelomonas volvocinaT. armataTrachelomonas sp.2種), ペラネマ(Peranema), ペタロモナス(Petalomonas), アニソネマ(Anisonema), マルロモナス(Mallomonas), ゴニオストマム(Gonyostomum sp.), 珪藻各種, イカダモ( Scenedesmus acuminatus サヤミドロ(Oedogonium), ヒザオリ(Mougeotia), アオミドロ(Spirogyra), ユレモ(Oscillatoria), ワムシ,

注:看板に「ハス池」と書かれてあるので,一応,ハス池としたが,画像で見てわかるように, ハス池の東側半分は,ハスではなく芦原で被われている。

Part III: 水元公園(ハス池〜噴水広場〜バードサンクチュアリ)
2006.10.22, 13:37 - 13:57