HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2017 . xx . xx | お知らせ

2017.11.29 撮影

外濠公園で出会った生き物たち

2017.11.29 撮影(天気 晴れ)
地下鉄の出口近くにある横断歩道にて,14:06 撮影
横断歩道の信号待ちをしている際に向い側の木々を撮影。

外堀通り沿いを北北東へ,14:07-14:08 撮影
1,2枚目:これまでに何度も撮影している ムクノキAphananthe aspera)アサ科 ムクノキ属)
黄色く色付いている。鮮やか。
3,4枚目:歩道のムクノキの枯葉がたくさん落ちていた。

外堀通り沿いを北北東へ,14:08 撮影
1本目の ビワEriobotrya japonica,バラ科 ビワ属 ) 。 この先の新見附橋交差点近くに,もう1本ビワがある。

外堀通り沿いを北北東へ,14:09 撮影
ビワEriobotrya japonica,バラ科 ビワ属 )
11月10日頃から咲き出したが,まだまだ開花中。

外堀通り沿いを北北東へ,14:09 撮影
外濠の様子。葉が落ちて日に日にあたりの様子が変わる。

外堀通り沿いを北北東へ,14:10 撮影
2枚目:また オオバンFulica atra,クイナ科 オオバン属) がいた。

外堀通りから新見附橋を眺める,14:10-14:11 撮影
2,3枚目:外堀通り沿い。何度も撮影しているミカンの仲間?
1,4枚目:水際になにやら大きめの鳥がいる。よく見ると2羽いる。 先日(2017.11.15)も撮影した ゴイサギNycticorax nycticorax,サギ科 ゴイサギ属) かも。

新見附橋交差点を右折し,新見附橋に向って坂を上がる,14:12-14:13 撮影
さきほど撮影した鳥をより近くから撮影。
4〜6枚目:角近くにいる鳥。これはあきらかに ゴイサギNycticorax nycticorax,サギ科 ゴイサギ属)
1〜3枚目:より手前にいた鳥。色が全体に薄いが,体型はゴイサギだ。 ということは?これは幼鳥?
調べたところ,そのようだ。ゴイサギは誕生から3年まではこのような薄い色合いの体色をしているらしい。 目の色も違うそうだが,この写真では当然ながら違いは確認できない。



2017.1.15 撮影。

新見附橋の先,14:14 撮影
何度も撮影している ヒメジョウゴゴケ(cup lichen, Cladonia humilis,ハナゴケ科 ハナゴケ属)


2017.11.22 撮影。

2017.11.20 撮影。

2017.11.15 撮影。

2017.11.03 撮影。

交差点近く,大学側の植込み,14:15 撮影
最後まで残っていた ヒヨドリジョウゴSolanum lyratum,ナス科 ナス属) の花。さすがにボロボロだ。


2017.11.22 撮影。

 戻 る