採集地で出会った生き物達 

マメヅタ Lemmaphyllum microphyllum

ウラボシ科 マメヅタ属


飛水峡 甌穴群散策路(七宗町), 窪みへ降りる前,右の岩を見るとみなれない植物が。
2013.04.28, 08:51-08:52
これはおそらくシダの一種だろうが・・・。 マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属)というようだ。 これはその栄養葉。肉圧で丸いのが特徴。この他に胞子葉というのがあり,それは細長く立ち上がるらしい。 1枚目の左上にあるのがそうだろうか?1葉しかないが。

飛水峡 甌穴群散策路,岩の表面に生えるマメヅタ(七宗町), 2013.11.01, 08:50
1枚目:これは前回(2013.04.28,上段)も撮影した。 マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属)。 おおよそピントが合ったが, 2枚目:薄暗いので,マクロ撮影するとどうしてもピンぼけてしまう。

飛水峡 甌穴群散策路(七宗町), 2015.05.10, 08:48
2〜3枚目:前回も撮影したが, マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属) が岩盤に付着して育っている。 3枚目:これが胞子葉だ。 前回,胞子葉はわずかしかなかったが,今回は結構目立った。

飛水峡ロックガーデンへ(七宗町), 2015.05.10, 10:12
マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属) と キヅタHedera rhombea,ウコギ科 キヅタ属)??

飛水峡ロックガーデンへ,「六本松踏切」近くで育つ植物(七宗町), 2015.05.10, 10:14-10:15
ふたたび マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属)


飯盛山を登る(豊田市), 2014.04.13, 12:50
これは マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属)。 3枚目:何本かの胞子葉が立ち上がっている。

巴川右岸沿いを南西へ(豊田市), 2014.04.13, 13:46
太い木の表面にたくさんの マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属) が張り付いていた。

巴川右岸沿いを南西へ(豊田市),13:46
昨年(2013.04.28), 2014.04.13, 飛水峡で撮影した マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属) には胞子葉がなかったが,ここにはあちこちに胞子葉があった。

 採集地で出会った生き物達 

Copyright Yuuji Tsukii