採集地で出会った生き物達 

ウリハダカエデ Acer rufinerve

カエデ科 カエデ属


林道 葡萄沢線に戻る,林床には様々な植物が(加美町), 2006.04.09, 10:36-10:35
往路でみつけたレンゲツツジの大きな株を頼りになんとか道路へ戻った。
1枚目:これはおそらくウリハダカエデAcer rufinerve,カエデ科 カエデ属), 2枚目:??)。


古沼へ(みなかみ町), 2014.05.18, 12:45
ウリハダカエデAcer rufinerve,カエデ科 カエデ属)

古沼へ(みなかみ町), 2014.05.18, 12:45
1,2枚目: アカイタヤAcer pictum subsp. mayrii,カエデ科 カエデ属) 3枚目: ウリハダカエデAcer rufinerve,カエデ科 カエデ属)

県道272号を下る(みなかみ町), 2014.05.25, 15:22
特徴的な葉のつき方をしている,これは ウリハダカエデAcer rufinerve,カエデ科 カエデ属)。

古沼へ(みなかみ町), 2015.05.03, 12:56
ウリハダカエデAcer rufinerve,カエデ科 カエデ属)?


坂を上がり飯山斑尾新井線へ(飯山市), 2015.05.17, 15:29
1枚目: ミネザクラPrunus nipponica,バラ科 ウメ属) ではなく ヤマザクラCerasus jamasakura,バラ科 サクラ属)?
2枚目:おそらく ウリハダカエデAcer rufinerve,カエデ科 カエデ属)


保古の湖近く,樹林の中を歩く(恵那市), 2016.05.22, 11:42-11:43
道の脇では色々な植物が成長しつつあった。
1,2枚目: シシガシラBlechnum niponicum,シシガシラ科 ヒリュウシダ属) かと思うが,葉が先細りな点がやや気になる。よくよく調べると,シシガシラでは,葉の一部がこのようになるのは 決して珍しくなかった。ただし,それがこのように全体に及ぶのは珍しいかも。
3枚目: ウリハダカエデAcer rufinerve,カエデ科 カエデ属)

 採集地で出会った生き物達 

Copyright Yuuji Tsukii