採集地で出会った生き物達 |
セグロセキレイ Motacilla grandis
スズメ目 セキレイ科 セキレイ属 |
桧原湖(白樺方面)へ向かう道路を西へ(北塩原村),
2016.05.29, 13:19-13:20
と,私の斜め前に一羽の
セグロセキレイ(Motacilla grandis,セキレイ科 セキレイ属)
が降りてきた。
私が近付いても飛び立たない(望遠撮影)。
そのまま,前方に歩いてすぐに立ち止まった。また私が近付くと,ふたたびちょっとだけ前に移動する。
この繰り返しが何度も続いた。
しかし,最後の写真を撮影した直後,前方から大きなハチ(おそらくキイロスズメバチ)がぶんぶんと羽音をたてて
あやうく私とぶつかりそうになった。私を襲おうとした訳ではなさそうだ。道路の上を飛んで来て偶然私と遭遇したようだ。
しばし私の前でぶんぶん留まっていたので,思わず悲鳴を上げてしまった。
すると幸いハチの方で遠ざかってくれた。やれやれ。
その後も,セグロセキレイは目の前にいた。
しかし,親近感を高めよう?としてピューピューと口笛を吹いたのだが,それに驚いて飛び去ってしまった。
残念。
鳥野目河川公園,水路にかかる木道の近くにいる鳥を望遠撮影(那須塩原市),
2014.01.01, 13:25-13:26
どうやらセグロセキレイ(Motacilla grandis,セキレイ科 セキレイ属)
のようだ。
黒目川右岸,ここにもコサギがいた,これもたぶん別個体のはず(朝霞市),
2011.03.13, 14:31
コサギ(Egretta garzetta)の手前にいるのは・・・
セグロセキレイ(Motacilla grandis)
黒目川右岸,新高橋をくぐる(朝霞市),
2011.03.13, 14:47-14:48
さきほども見たセグロセキレイ(Motacilla grandis,オス?)がいた。
黒目川右岸を下流へ(朝霞市),
2013.01.27, 13:59
1枚目:オナガガモ(Anas acuta)の小さな群れがいた。
2枚目:近くの川岸にはセグロセキレイ(Motacilla grandis,右)と
ツグミ(Turdus naumanni eunomus,左)が一羽ずつ。
3枚目:セグロセキレイ(Motacilla grandis,雄)?
この黒目川ではハクセキレイの姿はよく見るが,セグロセキレイは比較的希。
ただし,時折見かける(下段)。
採集地で出会った生き物達 |