大町市
中綱湖と隣接する水田
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2007.06.04 ウオッちず で位置確認

大糸線の踏切を渡る (大町市),13:19

中綱湖東側の道を北へ (大町市),13:19

中綱湖東側の道を北へ (大町市),13:21-13:22
道路脇に咲いていた タニウツギWeigela hortensis),または,ニシキウツギWeigela decora)?

中綱湖東側の道を北へ (大町市),13:22
その隣に咲いていたニシキギEuonymus alatus)か,その近縁種。

中綱湖東側の道を北へ (大町市),13:23
前方左手に見えてきたのが中湖橋。 これからこの橋を渡って湖の対岸へ移動する。

簗場駅前のT字路を左折 (大町市),13:24

中湖橋を渡る (大町市),13:27
4枚目:大きな水草の葉があるが,これは・・・?

中湖橋を渡る (大町市),13:27-13:28

中湖橋の袂 (大町市),13:30
橋を渡った後,袂に降りられる場所があったので自転車を抱えて降りてみた。 遠くにはキショウブIris pseudacorus)が, また,画面には写っていないが足下近くにはミズバショウLysichitum camtschatcense,ただし葉のみ)が育っていた。

中湖橋の袂で採集 (大町市),13:31
橋の袂で採集(中湖橋-1)
観察された生物: 小型鞭毛虫各種, ナベカムリ(Arcella sp.), ユーグリファ(Euglypha acanthophora), ラッパムシ(Stentor polymorphus), コレプス(Coleps), 珪藻各種, ゲミネルラ(Geminella), アオコ(Microcystis), ワムシ,

中綱湖西岸沿いのサイクリングロードへ (大町市),13:32
橋の袂での採集を終えて道路へ上がってくると,向い側にサイクリングロードの入口があった。

中綱湖西岸沿いのサイクリングロードを北へ (大町市),13:33

中綱湖西岸沿いのサイクリングロードを北へ (大町市),13:33
1,2枚目:湖の岸辺沿いに咲いていたキショウブIris pseudacorus)。 3枚目:サイクリングロードを挟んだ向い側の水田の手前にも咲いていた。 近くに大きな藻塊が見えたが,遠すぎて採集不可。

中綱湖西岸沿いのサイクリングロードを北へ (大町市),13:35-13:36
同じ地点からパノラマ撮影したが,光の具合で随分色彩が異なってしまった。 1枚目:前方,山際に四阿がある。小さな公園になっているようだ。

中綱湖西岸沿いのサイクリングロードを北へ (大町市),13:38-13:39
四阿の少し手前の岸辺で採集(中湖橋-2)
観察された生物(6/5): 小型鞭毛虫各種, トゲフセツボカムリ(Centropyxis), ディフルギア( Difflugia acuminataD. oblonga), ユーグリファ(Euglypha sp.), レマネラ(Remanella), アンフィレプタス(Amphileptus), プロロドンまたはシュードプロロドン(Prorodon or Pseudoprorodon), フロントニア(Frontonia elliptica or F. fusca), シヌラ(Synura), タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種, アオミドロ(Spirogyra), Achromatium
観察された生物(6/7): メノイディウム(Menoidium gracile), スポンゴモナス(Spongomonas)?, サッカメーバ(Saccamoeba), スピロストマム(Spirostomum minus), コンディロストマ(Condylostoma sp.), ハルテリア(Halteria), ユープロテス(Euplotes), ヒスチオバランティウム(Histiobalantium), ツヅミモ( Cosmarium binum), イタチムシ(Chaetonotus hystrix),

中綱湖西岸沿いのサイクリングロードを北へ (大町市),13:39
1枚目:四阿の脇を通って林と湖に挟まれた道へ入る(2枚目)。

中綱湖西岸沿いのサイクリングロードを北へ (大町市),13:40
右に湖を見ながら木陰の下を走る。涼しくて快適。

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 長野県の他の地域