原 生 生 物 |
鞭毛虫 |
マルウズオビムシ(Peridinium),
Gymnodinium,
クリプトモナス2種(Cryptomonas sp.),
ミドリムシ(
Euglena mutabilis,
Euglena sp.),
ウチワヒゲムシ(Phacus pyrum),
トラケロモナス(
Trachelomonas lacustris),
T. ovoides,
T. volvocina,
Trachelomonas sp.),
アスタシア(Astasia sp.),
ペラネモプシス(Peranemopsis granulifera),
リピドデンドロン(Rhipidodendron),
スポンゴモナス(Spongomonas),
小型鞭毛虫数種,
| 16 種 |
肉質虫 |
アクチノフリス(Actinophrys sol),
共生藻を持つアカントキスチス(Acanthocystis turfacea),
ポンフォリクソフリス(Pompholyxophrys sp.),
パールカンピア(Vahlkampfia sp.),
コクリオポディウム(Cochliopodium sp.),
ナベカムリ(
Arcella discoides,
A. vulgaris),
ディフルギア(
D. lobostoma,
Difflugia sp.),
トゲフセツボカムリ(
Centropyxis aculeata,
C. aerophila,
C. ecornis),
ユーグリファ(
Euglypha acanthophora,
E. strigosa,
E. tuberculata,
Euglypha sp.),
トリネマ(
Trinema lineare,
Trinema sp.),
スフェノデリア(Sphenoderia),
| 19 種 |
繊毛虫 |
コレプス(Coleps),
ナスラ(Nassula),
パラナスラ(Paranassula),
スティコトリカ(Stichotricha),
ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii),
レンバディオン(Lembadion lucens),
コルピディウム(Colpidium campylum),
ラブドスティラ(Rhabdostyla),
棘毛類繊毛虫,
小型繊毛虫数種,
| 10 種 |
不等毛類 |
マルロモナス(Mallomonas sp.),
シヌラ(Synura),
サヤツナギ(Dinobryon sertularia),
トリボネマ3種(Tribonema),
珪藻各種,
| 6 種* |
緑藻類 |
グロエオモナス(Gloeomonas sp.),
ユードリナ(Eudorina)?,
クンショウモ(Pediastrum tetras),
フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex v. gracilimum),
イカダモ(
Scenedesmus arcuatus,
S. denticulatus var. linearis,
S. ecornis),
キルクネリエラ(Kirchneriella contorta),
イトクズモ(Ankistrodesmus spiralis),
ミクロスポラ(Microspora),
アステロコッカス(Asterococcus sp.),
サヤミドロ(Oedogonium undulatum),
ヒザオリ(Mougeotia),
アオミドロ2種(Spirogyra),
ミカヅキモ(
Closterium acutum,
C. cornu ?,
C. idiosporum,
C. intermedium ?,
C. setaceum,
Closterium sp.),
ミカヅキモ(
Closterium sp.
初観察
C. baillyanumに似るがより大きく,両端部の形が異なる),
ツヅミモ(
Cosmarium furcatospermum),
ホシガタモ(
Staurastrum gracile,
S. iotanum,
S. playfairi),
イボマタモ(
Euastrum binale,
Euastrum sp.)
トゲツヅミモ(Xanthidium
初観察
X. cristatumに似るが突起の向きが異なる,頂端部の突起が垂直&脇の突起が水平方向に出る,より短い),
ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens),
チリモ(
Desmidium swartzii),
未同定の糸状藻,
| 32 種 |
他の原生生物 |
| 0 種 |
合 計* |
| 83 種 |