足利市
袋川浄化施設
渡良瀬川河川敷
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2010.11.03 ウオッちず で位置確認

袋川水門が迫る(足利市),10:57
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1枚目:堤防から管(おそらく水管?)が出ている場所。これは前方で袋川を渡っている。


前回の様子(2010.11.03,10:57-10:58撮影)。

袋川水門が迫る(足利市),10:57
3枚目:袋川とその先を流れる渡良瀬川。 袋川の左岸に袋川浄化施設の取水口が見える。 後出の案内板によると,取水口の先に「ラバー堰」があるらしいのだが,,。 ここからはよくわからない。

注:正式には「ゴム引布製起伏堰」というらしい。

袋川水門の説明(足利市),10:58

水門から見た袋川(足利市),10:58
前方に見えるのはさきほど堤防から出ていた管の延長。 おそらく水管橋だと思うのだが,既述したように,どことどう繋がっているのかわからない。

水門を過ぎた後の様子,右は袋川と渡良瀬川の合流点(足利市),10:58-10:59

その先にある袋川浄化施設の案内(足利市),10:59

袋川浄化施設の案内(足利市),10:59

案内にあるラバー堰を撮影してみたのだが,,(足利市),11:01
1枚目:遠くに見えるのが川崎橋。その手前に土壌浄化施設の区画が並んでいる。 2枚目:上の案内図によれば,右の取水口から入った水は「礫間接触酸化施設」を経由して土壌浄化施設へ 送られるが,礫間接触酸化施設は土中に埋っているようだ。

前方に見えるのが袋川浄化施設(足利市),11:01
より正確には,そのうちの「土壌浄化施設」部分。 ただし,もう一つの構成要素である「礫間接触酸化施設」は土中に埋って見えないので, 見た目的にはこの土壌浄化施設の区画=袋川浄化施設となる。

堤防を降りて袋川浄化施設へ近付く(足利市),11:02

今回は水があったが・・・立入禁止(足利市),11:02

堤防上から 袋川浄化施設を見渡す(足利市),11:04

2010年11月の様子(2010.11.03,11:04撮影)。
昨年は4月,11月とも水は無かった。 かつ,柵が設置され進入禁止の立て看板が設置されていた。

2010年4月の様子(2010.4.18,12:22撮影)。

2009年4月の様子(2009.4.11,12:23撮影)。
この時は立入禁止の看板もなかったので,水際に近付いて採集することができた。

2009年4月の様子(2009.4.11,12:25撮影)。
2009年はこのように水が豊富にあった。

2009年4月の様子(2009.4.11,12:28撮影)。

2009年4月の様子(2009.4.11,12:30撮影)。

袋川浄化施設,川崎橋の近くは前回同様,水が無かった(足利市),11:05

川崎橋へ上がり左折する(足利市),11:05

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 栃木県の他の地域