長瀞町
荒川左岸河川敷
Part III: 荒川左岸沿いの遊歩道(1)
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2013.09.22 ウオッちず で位置確認

遊歩道に上がったところでパノラマ撮影(長瀞町),14:19

2013年05月の様子(2013.05.04,13:11撮影)。

荒川左岸遊歩道を北へ(長瀞町),14:20
2,3枚目:カキ)の実が色付き始めていた。

荒川左岸遊歩道を北へ(長瀞町),14:20
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:これまでは左へ進み,その先にある「月の石もみじ公園」を通って車道沿いにある観光トイレに立寄ることが多かったが,今回はパス。

荒川左岸遊歩道を北へ,右下の岩に小さな祠がある場所(長瀞町),14:21

右下の岩へ降りる(長瀞町),14:21

祠の手前の岩盤からの眺め(長瀞町),14:21-14:22
4枚目:ライン下りの舟が次々とやってくる。

岩の上にある小さな祠(長瀞町),14:22
2枚目:2013年07月の様子(2013.07.14,14:14撮影)。 3枚目:2013年05月の様子(2013.05.04,13:13撮影)。 4枚目:2013年04月の様子(2013.04.04,11:32撮影)。

祠の手前の岩盤にて(長瀞町),14:22-14:23
前々回(2013.05.04)花が咲いていた ウツギDeutzia crenata,アジサイ科 ウツギ属)が実をつけていた。


2013年05月の様子(2013.05.04,13:13-13:14撮影)。

遊歩道へ戻る(長瀞町),14:23
これは アレチヌスビトハギDesmodium paniculatum,マメ科 ヌスビトハギ属)だ。 実がひっつき虫になる。これまで随分ひどい目に合わされた。

遊歩道へ戻る(長瀞町),14:23
これは??

遊歩道へ戻る(長瀞町),14:24
これは??

遊歩道へ戻る(長瀞町),14:24-14:25
これは前にも撮影しているが,これまで名前がわからなかった。 今回やっとそれらしい植物名を探し当てた。 テイカカズラTrachelospermum asiaticum,キョウチクトウ科 テイカカズラ属)。 名前のとおり蔓性の植物で,成木は樹木の表面に付着して樹冠まで成長するそうだ。 その時は大きな葉をつけるが,幼木の時は地面をはいまわり,このような深緑色の小さな葉をつけるらしい。 今度来た時は成木を探してみよう。


2013年07月の様子(2013.05.04,13:14-13:15撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.04,11:35撮影)。

Part IV: 荒川左岸沿いの遊歩道(2)
14:26 - 14:37

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域