川島町
善福寺前の水路
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2013.02.24 ウオッちず で位置確認

前方で県道74号 日高川島線を横断する,のだが・・・(川島町),12:18

角にある善福寺前の水路(川島町),12:19
ここもいつもの採集ポイント。

角にある善福寺前の水路(川島町),12:20
ここで採集(善福寺前の水路)。 緑色の藻塊が浮かんでいる。よく見ると糸状藻類ではない。 春先に多い ヨツメモ(Tetraspora) かと思ったが,翌日観察すると,そうではなかった。 う〜む,これは?(注)
観察された生物: ペタロモナス(Petalomonas bicarinata), 小型鞭毛虫数種, 小型太陽虫, グロミア(Gromia), リトノタス(Litonotus), キロドネラ(Chilodonella cucullulus), 小型繊毛虫数種, ヒカリモ(Chromulina), 珪藻各種, 未同定の緑藻類(大量のゲルとして浮遊,ヨツメモとは違うような・・・), ミカヅキモ(Closterium acerosum), ユレモ(Oscillatoria sp.), Homoeothrix

注:3日後(2013.02.27),ゲル状の藻塊を新しい培養液(KCM-0.2ハイポネックス培地)に移したところ, 翌日(02.28)になると多数の細胞(おそらくクラミドモナスの一種)がゲルから出て泳ぎだしていた。 各細胞は先端がやや尖った球形で,前端に2本の等長鞭毛を持ち,鞭毛の基部に眼点がある。 1個の葉緑体が細胞の片側に寄っている。その脇に1個,または数個の球形のピレノイドがある。 という特徴を持っていた。

県道74号 日高川島線を横断する(川島町),12:21
ここはややずれた十字路?道路を横断し,右前方の農道へ入る。

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域