富士見市
蛇島調節池
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2011.12.25 ウオッちず で位置確認

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:14
1〜3枚目:パノラマ撮影。 北側の池の東縁を南へ。 1枚目:前方で車道へ出て右に折れる。 前方に見える金網柵で囲まれた塔が,既述した「埼玉県水防情報システム 蛇島調節池水位観測所」 だ(注)。

注:当初は「観測所」だと思い込んでしまった。 ネットで調べると「水位観測所」と「水位観測局」の両方があった。 二者は何がどう違うのか,それとも,たんに好みの問題なのか,調べたがわからなかった。
また,既述した,「国土交通省【川の防災情報】テレメーター水位 蛇島調節池(右岸内水位)」 というwebpageには, ここの観測データが公開されている。「右岸内水位」の意味がよくわからない。 水位観測局が設置されているのは砂川堀の左岸なので,この「右岸」は砂川堀のことではなさそうだ。 蛇島調節池と表記してあるのだから,その意味でも砂川堀の水位でないのは明らか。 ということは,画面奥,すなわち砂川堀の南側に広がる調節池のことをいうのだろう。 「右岸内」というのは砂川堀の右岸に接する調節池の水位という意味?

角に立つ水位観測所(富士見市勝瀬),13:14
柵に架かる案内板を見て,ここが「蛇島調節池」であることを知った。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:14
1,2枚目:パノラマ撮影。北側の池の南縁を西南西へ。 2枚目:樋管(1枚目)の反対側に池端に降りる階段があり,その先に水面が見えた。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:15
自転車を抱えて階段を降りてみることにした。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:15
水は淀んでいた。これなら原生生物が結構いるかも。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:16
階段の側で採集(蛇島調節池-1)。 画像でわかるように,水面にはうっすらと氷りが張っていた。
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, ウロトリカ(Urotricha), 小型繊毛虫数種, マルロモナス( Mallomonas mesolepisMallomonas sp.小型), ツルギミドロ(Draparnaldia plumosa), アオミドロ(Spirogyra),

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:17
北側の池の南縁を西へ。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:18
砂川堀の両側に越流堤らしきものがある。 対岸にも越流堤の手前(下流側)に排水樋管がある。「蛇島□□樋管」と書かれている。□の部分が読めない。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:18
越流堤の天井部分。オレンジゴケが生えている。完成から11年たっているので当然か。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:18
1〜3枚目:越流堤の脇〜進行方向をパノラマ撮影。前方に見えるのが勝瀬橋(3枚目)。 2枚目:橋の手前(下流側)にカモの群れがいた。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:19
カモの群れを望遠撮影。ヒドリガモAnas penelope)だった。

勝瀬橋を渡り南側の池へ(富士見市勝瀬),13:20

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:20
1〜3枚目:南側の池をパノラマ撮影。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:22
東へ移動し,さきほどの越流堤へ近付く。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:23
水がたまっていたので近付いてみることにした。

蛇島調節池,越流堤(富士見市勝瀬),13:23

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:24
ここで採集(蛇島調節池-2)
観察された生物: レンバディオン(Lembadion lucens), 小型繊毛虫数種2種, 珪藻少々, アオミドロ2種(Spirogyra), ユレモ(Oscillatoria),

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:25
近くには池の中心部へ向って伸びる踏跡があった。 しかし,枯草が多く前方が見通せない。今回は奥へ進むのを止めた。堤防に上がる。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:26
砂川堀に沿って蛇島調節池の東端へ。 前方を右折し,さきほどの北側の池と同様,南側の池も時計回りに堤防上を走ってみることにした。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:26
南側の池の北東端からの眺め。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:27
南側の池の東縁を南へ。前方で右にカーブする。そしてすぐに左へカーブ。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:27
南側の池の南縁を西へ。前方を横切るのは国道254号 富士見川越バイパス。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:28
国道254号の手前で右に折れる。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:29
国道254号沿いを北へ。前方で右にカーブし元の車道に戻る。

蛇島調節池(富士見市勝瀬),13:29
勝瀬橋を左に見つつ東へ。

蛇島調節池の東端まで来た,今度はそのまま前へ(富士見市勝瀬),13:30

左にある「砂川堀」と書かれた看板を撮影(富士見市勝瀬),13:31

車道を横断した先に続く砂川堀(富士見市勝瀬),13:32
1枚目:車道側に砂川堀の説明があった。 「水路延長 13,033mを改修してできた水路です」とあるので,もともとここには水路があったようだ。

 目 次 へ 

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域