坂東市(旧 岩井市)
菅生沼
と茨城県自然博物館
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2006.12.02 ウオッちず で位置確認

博物館入口交差点を右折(坂東市),11:55-11:56
1枚目:博物館への案内板がある。もうすぐ。 2枚目:ここが博物館入口交差点。この少し先に七郷支所前バス停がある。ここで右折。 3枚目:角に「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館」の看板がある。ただし,博物館はしばらく先にある。

菅生沼へ(坂東市),11:57
右折した後はこのような住宅が点在する。

菅生沼へ(坂東市),11:58
斜に交差した十字路を直進。

菅生沼へ(坂東市),11:58-11:59
1枚目:「天満宮,一言主神社」という大きな看板があるが,手持ちの地図には名前がない(注)。 比較的新しいというか,名前だけ? 2枚目:なんとも巨大な像が立っていた。

注:一言主神社の名前は菅生沼の東側にある。しかし,ここからは随分離れている。 車だと縦に細長い菅生沼を迂回していかねばならず,かなり時間がかかるはず。 後で出てくる菅生沼にかかる木道を歩いて渡れば比較的近いが,,。 近くに別の一言主神社があるのだろうか?

茨城県自然博物館の柵(坂東市),11:59-12:00
やがて道はゆるやかに左へカーブするが,途中から鉄柵が現れる。この中が茨城県自然博物館。 2,3枚目:鉄柵の表面にはアパトコッカス(Apatococcus), らしき気生藻がたくさんついていた。

茨城県自然博物館前(坂東市),12:01-12:03
前回来た時は,上記の鉄柵の手前で右折して博物館の東側から菅生沼へ最初に行き,その後で沼近くにある入口(菅生沼ゲート)から 自動券売機で入場券を購入して博物館の敷地内へ入った。 しかし,ここではそのことが思い出せないまま,道なりに博物館の入口まで来てしまった。 3枚目:自転車置き場に自転車を置く。

12:03 茨城県自然博物館入口(坂東市),
1枚目:ここが正面口へ向う通路。2枚目:出口専用ゲート。

茨城県自然博物館へ(坂東市),12:04
1,2枚目:博物館の脇にある案内板。 前回(2002.4.28)は「とんぼの池」と「ばったの原」で採集を試みてから,前出の出口専用ゲートから外へ出た。 今回もそのコースを辿ることになる。 3枚目:博物館脇の公園部分に直接入ろうとしたが,柵があり無理のようだった。 やむなく正面の入口へ向うことにした。

茨城県自然博物館へ(坂東市),12:05
入館券売場が閉まっていた。多少とまどいながら中へ入った。 すると,中には案内係らしき女性が4名?ほどいたので,直接,庭の方へ行けないのか,と尋ねると「券売機で野外券を購入してください」との返事。 前回は金を払ったような記憶がなかったので(注),不思議に思いつつも200円で野外券を購入して館の外へ出た。

注:これは勘違い。実際は,既述したように,先に菅生沼を訪れてから,菅生沼ゲートから中へ入ったが,そのゲート近くに券売機があったのを後になって思い出した。 最初は,そのことが思い出せないまま博物館内に入ったため,うろたえてしまった。

茨城県自然博物館内から見える菅生沼(坂東市),12:06

博物館を出てミュージアムパークへ(茨城県自然博物館,坂東市=旧岩井市),12:08

とんぼの池(茨城県自然博物館,坂東市),12:10

とんぼの池(茨城県自然博物館,坂東市),12:10
これはおそらくオオアカウキクサAzolla japonica)。
ここで採集(自然博物館,とんぼの池)
観察された生物: キロモナス(Chilomonas), ミドリムシ(Euglena), トゲフセツボカムリ(Centropyxis), 未同定の繊毛虫, 珪藻各種, ミジンコ, ケンミジンコ,

オオアカウキクサ Azolla japonica オオアカウキクサ Azolla japonica オオアカウキクサ Azolla japonica

ばったの原へ(茨城県自然博物館,坂東市),12:12

ばったの原(茨城県自然博物館,坂東市),12:13-12:14
ここで採集(自然博物館,ばったの原)
観察された生物: 太陽虫の一種, スチロニキア(Stylonychia), ミカヅキモ( C. moniliferum), 珪藻各種, ケンミジンコ,

ミュージアムパークを出る(茨城県自然博物館,坂東市),12:15

ミュージアムパークを出る(茨城県自然博物館,坂東市),12:15-12:17
1枚目:これはトイレ。 2,3枚目:野外券(200円)と野外セルフガイド(冬用)。

ミュージアムパークを出る(茨城県自然博物館,坂東市),12:18
出口専用ゲートから外へ出る。

Part II: 菅生沼
2006.12.02, 12:19 - 12:43

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 茨城県の他の地域