邑楽町
おうら中央公園
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2007.04.30 ウオッちず で位置確認

おうら中央公園に到着(邑楽町中野&光善寺),13:29
1枚目:右折するとすぐに前方におうら中央公園のシンボルタワーが見えてくる。 2枚目:公園の東縁を流れる孫兵衛川(注)。水流はほとんどない。 3枚目:入口が近付いてきた。

注:手持ちの地図には名前がない。 この川?はここから東へ向って流れ,後で出てくる多々良沼公園と中野沼公園の間から多々良沼へ注いでいるが, 出口近くで川に架かる橋に「孫兵衛川」と書いてある。 また,この橋の名前については,昨年撮影した橋のネームプレートから「ちゅうおうはし」(中央橋)であることがわかる。

おうら中央公園 やすらぎの池へ(邑楽町中野&光善寺),13:30
1枚目:入口角にある「邑楽町保健センター」の建物? これらの建物は昨年(2006.2.18)訪れた時はまだ建設中だったが,どうやら完成したらしい。 2枚目:保健センターの奥はフェンスで囲まれ,いまだ工事中。 シンボルタワーの周辺には他にも色々な施設が建設されるようだ。

おうら中央公園 やすらぎの池へ(邑楽町中野&光善寺),13:31
奥へ進むとその先に「やすらぎの池」がある。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:31
自転車を降りて,やすらぎの池へ近付く。 降りたところで周囲をパノラマ撮影。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:32-13:33
やすらぎの池の周辺にはいたるところにムラサキサギゴケMazus miquelii)と ??(黄花)が群生していた。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:34
やすらぎの池の手前で周囲をぐるりとパノラマ撮影。 木道(とその下の盛り土,4枚目)によって南側の大きな池(1〜3枚目)と北側の小さな池(4,5枚目)に分けられている。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:35
サクラソウPrimula sieboldii )が咲いていた。 これはあきらかに植栽されたもの。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:35-13:36
途中の木道は池から離れていて採集できないが,西端では木道の下で南と北の池がでつながっている。 その付近で採集を行なった。 4枚目:アサザNymphoides peltata )?
観察された生物: 小型鞭毛虫各種, ラクリマリア(Lacrymaria), 珪藻各種, アオミドロ3種(Spirogyra), ワムシ,

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:37-13:38
1枚目:西端近くに木道が南側の池に突き出した場所がある。 2枚目:その桟橋状の木道下で採集
観察された生物: ハルテリア(Halteria), 珪藻少々, フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex), クロニオフォラ(Cloniophora,注), アオミドロ4種(Spirogyra), ミカヅキモ( Closterium moniliferum), ワムシ, ケンミジンコ, ミジンコ,

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:38
木道の西端まで移動して・・・。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:39
西端から振り返って池方向をパノラマ撮影。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:39
鳥はあまり多くない。見かけたのは,わずかにこの3羽のカモのみ。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:40
木道と西側の土手の間に群生していたテンツキFimbristylis)の一種(?)。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:41
今来た道を辿って公園を出る。途中の木道から再度,北側の池を撮影。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:42
木道を出て池端の遊歩道を進む。

おうら中央公園 やすらぎの池を出る(邑楽町中野&光善寺),13:42-13:45
遊歩道脇に昨日大宮第二公園の隣にある大和田緑地公園近くにも咲いていた小さな筒状の花()が群生していた。 そして,その花に混じって非常に小さな薄紫の花(2〜6枚目)が咲いていた。 最初は筒状の白花が開くとこうなるのかと思ったが,花序が違うので別な花のようだ。
キュウリグサTrigonotis peduncularis)?


おうら中央公園 東端の水路近く (邑楽町光善寺),13:46
公園の入口近くに遊具広場があるが,その脇に小川というか湿地に近い状態の水路がある。 そこへ向う。

おうら中央公園 東端の水路近く (邑楽町光善寺),13:46
1枚目:前方奥に遊具広場が,その手前に四阿がある。 2,3枚目:その右側に広がる湿地状の水路(孫兵衛川)。

おうら中央公園 東端の水路近く (邑楽町光善寺),13:47
孫兵衛川?に近付こうとしたが,途中からヘドロ状態となり行く手を阻まれた。 やむをえず,そのヘドロを採集
観察された生物: 珪藻各種, アオミドロ(Spirogyra),

おうら中央公園を出る (邑楽町光善寺),13:49

おうら中央公園を出る (邑楽町光善寺),13:49-13:50
途中に咲いていたトチノキAesculus turbinata)。 当初は名前が分からなかったが, 3年後になって判明(2009.6.7)

おうら中央公園を出る (邑楽町光善寺),13:51
1枚目:ここで右折。 2枚目:シンボルタワー入口交差点へ。 3枚目:途中にある橋から橋下の様子を撮影。 孫兵衛川に架かる中央橋の下には大量の藻塊があった。水深もあるようだ。 昨年(2006.2.18)は,反対側で採集したが,その時はほとんどヘドロ状態だった (泥の上にかすかに水がかぶっている程度)。それに比べると今回はやや水の量が多い? 昨年同様,橋の袂から降りて採集しようかとも考えたが,今回は時間に余裕がないので中止した。

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 群馬県の他の地域