八幡平市(旧松尾村)
三ッ石湿原
Part IV: 三ッ石山荘北側
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2011.08.09 ウオッちず で位置確認

三ッ石湿原(八幡平市),11:31
1〜3枚目:南側の湿原を離れて,三ッ石山荘から湿原の北側をパノラマ撮影。 この頃,湿原の周囲にはたくさんの雲があったが,湿原の真上だけ晴れていて日射しがあった。 前回は,採集後,三ッ石山荘のデッキ部分で小休止してから山を降りたが,今回はすでに先客がいた。 座る場所がない。中に入れば座れる場所があっただろうが,薄暗い山荘の中にいても仕方がないので, このまま小休止せずに山を降りることにした。

三ッ石湿原(八幡平市),11:31
山荘の近くに花が終わったコバイケイソウVerantrum stamineum)があった。

三ッ石湿原(八幡平市),11:32
山荘の階段に止まったアキアカネSympetrum frequens)。

三ッ石湿原(八幡平市),11:33
1〜3枚目:パノラマ撮影。 北側の湿原を東へ。

三ッ石湿原を出る(八幡平市),11:33
1,2枚目:ここを左折し,登山道を下る。 1枚目:既述したが,分岐の角部分に道標があるが,前回来た時(下段)は,その右隣に 太陽光発電用のパネルと登山者カウンターがあった。 今回は姿が見えない。


前回の様子(2008.08.13,11:28撮影)。

三ッ石湿原を出る(八幡平市),11:34
分岐近くにも実をつけたコバイケイソウVerantrum stamineum)があった。

三ッ石湿原を出る(八幡平市),11:35
分岐から振り返って再度,三ッ石山荘方向をパノラマ撮影。

分岐を左折し三ッ石山登山道を下る(八幡平市),11:35-11:36
1枚目:分岐の角に木柱があり,その下に「三ッ石山荘」と書かれた板が付いていた。

三ッ石山登山道分岐(八幡平市),11:37
木柱の近くにはイワイチョウFauria crista-galli)が開花していた。

三ッ石山登山道を下る(八幡平市),11:38-11:45
1枚目:最初は平坦な道。 2枚目:歩き始めてすぐ,採集道具を片付け,往路では使わなかった登山用の杖を出した。 下りは滑りやすいので杖があった方が安全だからだ。 今回は,前回と比べて,地面がやや湿っている。杖なしでは危険だ。
道具を片付け杖を準備するのに時間がかかった(約7分)。 分岐からほとんど移動していないので,実質的な下り始めの時間は11:45とした。

 目 次 へ  2011.08.09, 10:59 - 11:45

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 岩手県の他の地域