仙北市(旧田沢湖町)
田代平
Part IV: 西側の階段〜田代平分岐〜田代平山荘〜南端
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2009.06.28 ウオッちず で位置確認

田代平を南南東へ,(仙北市田沢湖田沢),10:55
階段を上がると,ふたたび湿原に出る。前方に田代平分岐が見える。

田代平分岐で小休止(仙北市田沢湖田沢),10:56-10:58
1枚目:休憩がてら持参したバナナを食べる。アンパン(大宮駅で購入)とコンビニおにぎり(朝食の残り)は後に残す。 2枚目:近くに咲くハクサンチドリDactylorhiza aristata)。これは色が薄い。

田代平分岐から乳頭山登山コースへ入る(仙北市田沢湖田沢),10:58
既述したが,国土地理院の地図によると,この分岐の東側にも湿原が点在するようなので, 湿原がある場所まで歩いてみることにする。

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),10:58-10:59
1枚目:初めは木道だが,,。 2枚目:途中,階段もある。

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),10:59
1,2枚目:パノラマ撮影。 左に小湿原があった。が,池塘はない。

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),11:00
かつては木道が敷設されていなかったためだろうが,木道の両脇は深く抉れている。

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),11:01
木道の右に池塘があった。 ここも池塘の周囲は踏み荒らしで泥炭層がむき出しになっている。

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),11:01
ここは木道に近いので, カップ付き指示棒を使って採集(田代平分岐東側の池塘)
観察された生物: キストディニウム(Cystodinium), ミドリムシ(Euglena mutabilis), カリキモナス(Calycimonas physaloides), 小型鞭毛虫数種, ナベカムリ(Arcella sp.), ディフルギア( Difflugia bacilliferaD. oblonga), アミカムリ(Nebela marginata), ディアフォロドン(Diaphoropodon), ディセマトストマ(Disematostoma minor), キルトロフォシス(Cyrtolophosis), 小型繊毛虫数種, サヤツナギ(Dinobryon sertularia), Chlorobotrys, ボツリオコッカス( Botryococcus braunii), サヤミドロ(Oedogonium), コウガイチリモ(Pleurotaenium minutum), アルスロデスムス( Arthrodesmus extensus), ツヅミモ( Cosmarium oblongumC. regnesi 多数 初観察), ホシガタモ( Staurastrum glabrum 初観察), ハタヒモ( Netrium digitus, ハタヒモ(N. oblongum), タテブエモ(Penium polymorphum), Bambusina brebissonii, クロオコッカス( Chroococcus turgidus)多数, ワムシ,

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),11:02
1,2枚目:立ち去る前に再度パノラマ撮影。

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),11:02

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),11:03
この辺では,木道の脇と湿原の間にかなり大きな段差が出来ていた。

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),11:04
ふたたび右に小湿原が現れたが,ここには池塘はない。

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),11:04
木道脇に干上がった池塘?らしい場所があった。

田代平・乳頭山登山道を東へ(仙北市田沢湖田沢),11:04
1,2枚目:今度は左にやや広々とした湿原があった。 そして,木道の先に避難小屋(田代平山荘,2枚目)が現れた。

田代平山荘の前には大勢の人がいた,団体のようだ(仙北市田沢湖田沢),11:04
山荘が近付くと周囲からたくさんの人声が聞こえてきた。 20人ほどの団体(他に2,3人の小グループもいた)が山荘前で休憩をしていた。

田代平山荘前の池塘(仙北市田沢湖田沢),11:05
1〜3枚目:山荘から池塘の手前まで木道が敷設されている。 その木道の端(横にもありT字形をしている)から池塘をパノラマ撮影。 木道の前にはミツガシワMenyanthes trifoliata)の群生があり, 水辺はやや離れた位置にある。ここからは採集できない。 3枚目:右を見ると池塘に沿って踏跡が続いていた。 若干躊躇したが,他に近付く方法がないので,ここへ入って採集することにした。

田代平山荘前の池塘(仙北市田沢湖田沢),11:05-11:06
1枚目:踏み跡を辿って, 2枚目:採集(田代平山荘前の池塘)。 水垢はあまり入らなかったが,結構いた。
観察された生物: キストディニウム(Cystodinium), トゲフセツボカムリ( Centropyxis ecornis), 共生藻を持つラッパムシ(Stentor), キルトロフォシス(Cyrtolophosis), サヤツナギ(Dinobryon sertularia), Chlorobotrys, イカダモ(Scenedesmus), ボツリオコッカス( Botryococcus braunii), サヤミドロ(Oedogonium), ブルボケーテ(Bulbochaete), ミカヅキモ( Closterium abruptum), アルスロデスムス( Arthrodesmus extensus), ツヅミモ( Cosmarium globosumC. oblongum), ホシガタモ( Staurastrum hystrixS. orbiculareS. polymorphumS. subaviculaS. wandae), イボマタモ( Euastrum ampullaceumE. sinuosum), トゲツヅミモ(Xanthidium armatum), ハタヒモ( Netrium digitus), Sphaerozosma, クロオコッカス( Chroococcus turgidus), メリスモペディア(Merismopedia), ワムシ, 共生藻を持つ渦虫類(Typhloplana viridata ?),

田代平山荘前の池塘(仙北市田沢湖田沢),11:07-11:08
1〜3枚目:池塘前の木道に戻って再度パノラマ撮影。 池塘の手前に広がるミツガシワMenyanthes trifoliata)の群生。 ミツガシワは池塘の中にもある。

田代平・乳頭山登山道をさらに東へ(仙北市田沢湖田沢),11:10
山荘の先にも湿原があるか確かめるため,乳頭山登山道をさらに進んでみた。

田代平・乳頭山登山道をさらに東へ(仙北市田沢湖田沢),11:10
右折すると・・・。

見晴しが良くなった,この先に湿原はなさそうなので,ここで引き返す(仙北市田沢湖田沢),11:11

田代平・乳頭山登山道を西へ(仙北市田沢湖田沢),11:11-11:12
1枚目:前方に見えるのは・・・小白森? 引き返す途中で,さきほどまで山荘前にいた団体とすれ違った。 2,3枚目:枯れかけたフキPetasites japonicus)を撮影。

田代平山荘まで戻る(仙北市田沢湖田沢),11:14-11:16
1枚目:山荘が見えた。 2枚目:山荘まで戻った。 山荘前には2,3人がいた。 3枚目:池塘側へ寄って山荘の正面を撮影。 上部には「十和田八幡平国立公園,田代平山荘」と書かれている。

田代平分岐へ(仙北市田沢湖田沢),11:16
これは??)。

田代平分岐まで戻った,ここで採集道具を片付け,替りに杖を出す(仙北市田沢湖田沢),11:19-11:25

田代平,木道を南西へ進み,孫六コースへ(仙北市田沢湖田沢),11:25-11:27
2枚目:湿原の南端にある木道。ここから先はやや急な登山道を降りる。 登山道を降り始めてまもなく,後から来た男性(60代?)が私を追い越してスタスタと降りていった。 私のおよそ2倍の速さだ。 私の方は,すでに足に疲れがたまり,足首がぐらぐらの状態。 杖をつきつつ,ゆっくりと下るしかない。

 目 次 へ  2009.06.28, 10:08 - 11:27

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 秋田県の他の地域