仙北市
八幡平アスピーテライン沿いの沼
姫沼
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2013.09.10 ウオッちず で位置確認

アスピーテラインを南東へ(仙北市),13:03
左の車道沿いの沼では,6年前(2007.08.23)に採集したことがある。 原生生物はあまりいなかった。今回はパス。 下段・下々段はいずれも反対側から撮影している。 水面は ウキミクリSparganium gramineum,ミクリ科 ミクリ属) ないし ホソバウキミクリSparganium angustifolium,ミクリ科 ミクリ属) で覆われている。
なお,この後,帰路のバスに乗る前に八幡平山頂レストハウスで何冊かの本を購入したが, その中の一冊,「八幡平の不思議,高橋喜平92歳・新種アザミ発見」(高橋喜平著,岩手日報社,2005)に この沼の紹介文(97頁)があった。 そこには「県境の売店などで聞いてみても,無名の沼だという。無名では困るので,・・・姫沼と呼ぶことにした。」 と記してあった。 現時点で広く認知されている呼び名は不明だが,とりあえず,この本にしたがって以後は私も「姫沼」と呼ぶことにする。
2枚目:上記の「八幡平の不思議」の96頁には,これとほぼ同じ画像が掲載されている。 本の出版が2005年なので掲載された写真はこの画像よりおそらく10年以上前に撮影されたもののはず。 それを見ると,沼の先に見える樹木の先端部には現在よりもたくさんの枝葉が茂っている。 ということは本の画像が撮影されて以後,先端部の枝や葉が失われるような厳しい気候にさらされたと推察できる。 また,本の画像にはここに写っているウキミクリはまったくないが,文末(102頁)にわずかな数のウキミクリが姫沼のものとして紹介されている。 この10数年の間に徐々に増えてきたようだ。


2011年06月の様子(2011.06.12,13:26撮影)。 この時は一面雪で覆われていた。採集不可。

2007年08月の様子(2007.08.23,14:47-14:48撮影)。

見返峠駐車場が迫る(仙北市),13:06

 目 次 へ 

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 秋田県の他の地域