HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2017 . 06 . 17 | お知らせ

2017.06.17, Part VI

唐花見湿原(4)

唐花見湿原,湿原の東縁(大町市),11:02
前方右にふたたび木道が現れた。

湿原の東縁(大町市),11:02
1,2枚目:前〜右とカメラを振ってパノラマ撮影。
2枚目:前方の日射しが強過ぎて手前が真っ暗になってしまった。 こちらへ進む。 この木道は,当初,最初の分岐でこの近くまで来て,Uターンした。 よって,ここを通るのは二度目になる。

木道へ入った(大町市),11:03
ふたたび ミヤマウメモドキIlex nipponica,モチノキ科 モチノキ属) 小さな蕾がたくさんついている。

ふたたび最初の分岐が現れた,最初と同様,ここを右折(大町市),11:03
2枚目:本日,10:46撮影。17分で一周したことになる。

2番目の分岐(大町市),11:05
さきほどはここを右へ進んだが,今度は左へ。


本日,10:50撮影。

湿原を出る(大町市),11:05
ミヤマウメモドキIlex nipponica,モチノキ科 モチノキ属)

湿原を出る(大町市),11:06
1,2枚目:パノラマ撮影。
この辺も木道からやや離れた位置に大きな水たまり(泥炭の採掘跡らしい)がある。 深く落ち込んでいるし,水面に藻塊は浮かんでいない。


2011年05月の様子(2011.05.15,11:05撮影)。

まもなく湿原を出る(大町市),11:06

この辺も従来は水があったのだが,,(大町市),11:06
かつては木道の端に湿原の西縁を通る水路があったのだが,そこもすっかり干上がっていた。 草むしているので,水路があったかもハッキリ確認できない。

唐花見湿原,階段を上がる(大町市),11:06
2枚目:おそらく アカソ(赤麻,Boehmeria silvestrii or Boehmeria platanifolia var. silvestrii, イラクサ科 ヤブマオ属)
あちこちの林道沿いで何度も見かけた植物だ。


2011年05月の様子(2011.05.15,11:06撮影)。

唐花見湿原,北側の駐車場へ上がった(大町市),11:07
9年前(下段)と同様,周囲では エゾハルゼミTerpnosia nigricosta,セミ科 ハルゼミ属) がさかんに鳴いていた。
前回(2011.05.15)は鳴いていなかった。


2008年06月の様子(2008.06.01,11:08撮影)。

唐花見湿原,北側の駐車場(大町市),11:07
??

唐花見湿原の西側を南下(市道 相川曽山線?,大町市),11:07

唐花見湿原の西側を南下(市道 相川曽山線?,大町市),11:10

唐花見湿原休憩所が迫る(大町市),11:11
この写真を撮影する直前,後ろからきた軽トラックが私を追い越していった。 慌てていたので,ブレてしまった。

唐花見湿原休憩所前を通過(大町市),11:11
私がタクシーで訪れた際,他の車はなかったが,1台が停車中だった。 そして,私が駐車場に近付くと,前方から別の車がやってきて駐車場に停まった。計2台となった。


2011年05月の様子(2011.05.15,11:00撮影)。

2008年06月の様子(2008.06.01,11:09撮影)。

2007年06月の様子(2007.06.04,11:13撮影)。

2006年05月の様子(2006.05.08,11:02撮影)。

坂(市道 相川曽山線?)を下り県道55号 大町麻績インター千曲線へ(大町市),11:11
1枚目:前方から徐々に下り坂となる。
2枚目:道路脇に立つ案内。 右に奥へ入っていく未舗装道があるので,こちらかと勘違いしてしまいそうだが, 鷹狩山というのは,唐花見湿原より北にある山だ。現在歩いている道を反対方向に進まなければならない。 かなり先だ。少なくとも5,6kmはある。

坂を下る(大町市),11:12-11:13
6月も半ばを過ぎているので,たくさんの草木が育ちつつある。 従来は5月が,6月始めに訪れることが多かったので,今回ほどは草木は目立たなかった。 見慣れないものが多いので,ついつい写真を撮ってしまう。
1枚目:これは ??カエデ
2枚目:これはおそらく初めてかも。 ??
3枚目:これは ??) アジサイに似ているが,,。
4枚目:これはなんとなく見覚えがある。 ??

坂を下る(大町市),11:13-11:14
1,2枚目:葉が大きく,茎に棘がある。 ??
3枚目:これは ??
4枚目:わずかだが アヤメIris sanguinea,アヤメ科 アヤメ属) も咲いていた。

坂を下る(大町市),11:14
棘のある大きな葉の植物の上に ??) の幼虫がいた。 何の幼虫だろう?

Part VII: 唐花見湿原〜相川トンネル
2017.06.17, 11:15 - 11:28