HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2017 . 01 . 06 | お知らせ

2017.01.06, Part IX

大久保交差点〜藤七原湿地へ

大久保南交差点を渡ったすぐ先の交差点が大久保交差点,だった(田原市),13:16
1枚目:県道28号田原高松線を進む。
2枚目:前回同様,この柑橘類もあちこちで見かけた。

大久保南交差点を右折する(県道28号田原高松線,田原市),13:16
1枚目:前回(2014.03.03) は,前方右から出てきて,こちらへ進んだ。
2枚目:さきほど(13:12)撮影した地図。

県道28号田原高松線を東北東へ(田原市),13:18
前方左の茂みは,愛知県立渥美農業高校だ。

愛知県立渥美農業高校前を通過(田原市),13:18, 13:19, 13:20
1枚目:高校の前にバス停がある。ただしここは正門ではないようだ。
2枚目:しばし生垣沿いを進むと,,,
3枚目:その先に正門があり,門の傍らに,高校名が入った大きな緑色変成岩が置いてあった。 たしか,この近くにもバス停があり,そこに帰宅しようとする生徒らが数名集まっていた。 そこを通りすぎた後のことだが,,,。
この頃,時間的にはまだ余裕があるはずだが,空一面厚い雲で覆われ,まだ昼だというのに薄暗く寒々とした雰囲気だった。 そのため,「このまま予定通り歩いて藤七原湿地」まで行ったのでは,駅に戻る頃は暗くなってしまうのではないか, と若干不安になりだした。 たしかに今は一番日が短い時期だし,今回はGPS機能のついていないiPad mini を持ってきてしまったので, 薄暗くなったら道に迷ってしまうのではないかと心配にもなっていた。
ならばこの辺でバス(タクシーはつかまりそうにない)でいったん駅に戻り,そこからタクシーで藤七原湿地まで往復してしまおうか とも考えるようになった。藤七原湿地での滞在時間は短いはずなので,数十分タクシーに待ってもらって駅と藤七原湿地の 間を往復すれば,かなりの時間短縮になるはずだからだ。 ただし,問題はバスの時間だが,,。 そう思って通り過ぎたバス停まで戻って時間を確認しようかと考えたとたん,さきほどのバス停にバスがやってきて, 生徒たちを乗せて発車してしまった。
すぐに次のバスが来るはずはないので,こうなっては,やはり最初の計画通り,藤七原湿地まで歩くしかない(注)。

注:後述するが,藤七原湿地を訪れた後,近くにあるバス停からコミュニティバスに乗車して駅に戻ることができた。

県道28号田原高松線を東北東へ(田原市),13:25

恩中バス停を通過(県道28号田原高松線,田原市),13:27
2枚目:今歩いているのは,おそらくこの辺だろう。

県道28号田原高松線を東北東へ(田原市),13:29-13:30
1枚目:道路際に 「独立行政法人 水資源機構,豊川用水総合事業部,豊橋支所 第二管理科,100m→」 と書かれた看板が立っていた。 2枚目:おそらくこの辺だろうか?豊川用水総合事業部の位置が確認できないので,はっきりしない。

ここにも黄色い花畑があった(県道28号田原高松線,田原市),13:35-13:36
真冬とは思えない景色だ。
調べると,田原市とその周辺では毎年1月から3月末まで「菜の花まつり」(2017.01.17-03.03)が開催されているらしい。 ということでこれは菜の花の可能性が高いが,埼玉で長年見てきた アブラナBrassica rapa var. nippo-oleifera,アブラナ科 ) とはなんとなく違う気がする。。。

・・・ここは直進(県道28号田原高松線,田原市),13:27-13:28
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:左(北)へ入る道があるが,予定していたルートはここではない(はず)。 なにしろGPSがないので正確な現在地が把握できていない。 似たような配置の道が近接していると迷ってしまう。昔は,それで何回か道に迷ったことがある (その点,GPSがあると迷わずに済むので,ありがたい)。
2枚目:右前方に見えるのは,田原警察署の建物だ。 目指す左折ポイントは,あの建物の先にある。

・・・ここも直進(県道28号田原高松線,田原市),13:39
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:地図によれば,この建物は「アイカフリーゼ」という名前の工場のはず。 アイスクリームやクレープを作っている工場らしい。
2枚目:田原警察署が近付いた。

田原警察署(県道28号田原高松線,田原市),13:39

その斜め向いにある「田原警察署前バス停」(県道28号田原高松線,田原市),13:40

バス停の先の交差点が左折ポイントだ(県道28号田原高松線,田原市),13:42

交差点の手前でパノラマ撮影(田原市),13:42
1枚目:こちら(北西)へ進む。

ゆるい坂を上がる(田原市),13:43
最初は住宅地内を通るが,ほどなく,,,。

ゆるい坂を上がる(田原市),13:44
1枚目:周囲の住宅が減り,次第に耕作地が増える。
2枚目:前回(灰色の線)は,ここより西にある道を北から南へと歩いた。

道路脇で実をつけている柑橘類(田原市),13:4513:46
最初はこれまでに見て来た路地ミカンかと思ったら,違った。
ブンタン(文旦,ザボン,ボンタン,Citrus maxima,ミカン科 ミカン属)
かも知れない。

「稲荷山ハイキングコース」と書かれた案内があった(田原市),13:46
1枚目:上記のように,前回はここより西側を歩いたので,途中でその稲荷山ハイキングコースの一部を通っている。
2枚目:2014年03月の様子(2014.03.03,13:15撮影)。
これはその時撮影したコースの案内図だ。

藤七原湿地へ(田原市),13:46

前方でわずかに左へ折れる(田原市),13:47
2枚目:おそらくこの辺だろう。

地図通り右への分岐が現れた,ここは直進(田原市),13:48

Part X: 藤七原湿地へ
2017.01.06, 13:51 - 14:05