HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2016 . 11 . 26 | お知らせ

2016.11.26, Part V

沼池北岸沿いを西へ

沼池,片側にだけ手すりのある桟橋状木道(伊東市),13:58
展望場所があった。

沼池,展望場所からの眺め(伊東市),13:58
ここからは水面がまったく見えない。前方に葦原が見えるだけ。

その先で水路を超える(伊東市),13:58-13:59
1,2枚目:パノラマ撮影。
3枚目:現在地を確認。

木道を出た後,前方左の橋を渡る(伊東市),13:59

橋の手前に立つ「伊東市指定史跡吉田隧道」の案内(伊東市),13:59

沼池の北岸沿いを西へ(伊東市),14:00
地図によると,この先,右側にある建物は「紀州鉄道伊豆一碧湖ホテル」らしい。

途中でネコが休んでいた(伊東市),14:00
イエネコFelis silvestris catus,ネコ科 ヤマネコ属)
1枚目:最初はチラリとこちらを見たが,すぐに他の方向に視線を向けた。 こちらを見ていないが,それなりに警戒はしているだろう。 声をかけてもこちらを無視。そのまま通り過ぎた。
2枚目:望遠撮影。

石碑があった(伊東市),14:00
その左が「吉田隧道水門」だ。

振り返って石碑と水門を撮影(伊東市),14:01
1枚目:「吉田隧道」と彫られた石碑。 2枚目:これが「吉田隧道水門」。 3枚目:「吉田隧道の概要」と題した石碑もあった。 昭和61年以降は痛みがひどくなり,通水が途絶えた,と書いてある。 平成9年から隧道の横に新しいトンネルができたとあるが,未確認。 さきほどの橋の先にあるのだろうか?

沼池の北岸沿いを西へ(伊東市),14:01-14:02
1,2枚目:パノラマ撮影。
2枚目:右奥に見えるのは,おそらくさきほど紹介した「紀州鉄道伊豆一碧湖ホテル」の一部のようだ。
3枚目:現在地を確認。

前方にフェンスがある(伊東市),14:02
沼池に注ぐ?水路の出口が近くにあるようだ。

フェンス沿いに右へ(伊東市),14:02-14:03
1枚目:前方が「紀州鉄道伊豆一碧湖ホテル」の一部。 2枚目:フェンスに沿って道路の手前で左に折れる。

その先をさらに左折,ふたたび沼池際へ(伊東市),14:03

沼池の北岸沿いを西へ(伊東市),14:04
岸辺近くに続いていた柵が途切れた。水際へ。

沼池(伊東市),14:05
この辺は水際までびっしりと葦原が広がっている。 とはいえ,水面も見える。

沼池(伊東市),14:06, 14:07, 14:08, 14:09
1枚目:ここで 採集(沼池-04)。 原生生物はほぼゼロ。
2枚目:導電率は 101 μS/cm(15.1℃)。 ここはかなり高い。今回の測定では一番高かった。 ただし,(記述したが)このあと,西へ進むにつれて導電率は下がっていった。
3枚目:pHは 6.34。若干低めだ。
4枚目:現在地を確認。

沼池の北岸沿いを西へ(伊東市),14:10
1枚目:手前は藤棚,案内図にあった四阿はその奥だ。
2枚目:現在地を確認。

四阿は葦原のすぐ近くにある(伊東市),14:10

岸辺沿いを行こうとしたが無理のようだ(伊東市),14:11
いったん岸辺を離れて,遠回りに進む。

沼池の北岸沿いを西へ(伊東市),14:12
1枚目:茂みの先に下へ降りる階段があった。
2枚目:現在地を確認。

Part VI: 沼池北岸〜駐車場〜一碧湖南岸沿いを西へ
2016.11.26, 14:12 - 14:23