HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 12 . 28 | お知らせ

2015.12.28, Part VIII

螺貝池〜戸笠池

螺貝池(名古屋市),12:31
フェンスに隙間があり,そこから池端に近付けるようになっていた。 前方に「ルアー禁止」と書かれた案内がある。 ルアーを使わなければ釣りもOKのようだ。 対岸側には葦原がある。その手前には何羽かのオオバンがいた。

螺貝池(名古屋市),12:31, 12:33
1枚目:水際は階段状になっている。
岸辺はコンクリートだが壁面に糸状藻が育っている。多少は期待できそうだ。
2枚目:ここで 採集(螺貝池)
それなりにいた。
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas ovata), グロミア(Gromia), オフリオグレナ(Ophryoglena), レンバディオン(Lembadion lucens), ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii), シヌラ(Synura), 珪藻各種, イカダモ(Scenedesmus quadricauda), イトクズモ(Ankistrodesmus falcatus), アオミドロ2種(Spirogyra), ホシミドロ(Zygnema), コウガイチリモ( Pleurotaenium trabecula), ハナビワムシ(Collotheca), 他のワムシ, ミジンコ, ケンミジンコ,

螺貝池(名古屋市),12:34
オオバンFulica atra,クイナ科 オオバン属)
2枚目:このオオバンは,写真撮影の直前に水中に潜った。嘴に何かを喰わている。草?

螺貝池(名古屋市),12:35-12:36
水際に近付けるのはここまで。池の北東端から外へ出る。

前方の車道へ出て左折(名古屋市),12:37

大きく右へカーブ(名古屋市),12:37

前方に車道があるはずだが,,,,(名古屋市),12:39

坂の下にそれがあった(名古屋市),12:39
正面に市営地下鉄桜通線の相生山駅があった。その右隣はバス停。 その先に見えるのが戸笠公園だ。画面には写っていないが,右側に戸笠池がある。
しかし,交通量が多いので道路を直線的には横断できない。

左(西)にある信号付き横断歩道へ(名古屋市),12:40

横断して相生山駅の手前を左折(名古屋市),12:41
前方右が戸笠公園の西端だ。

ここを右折して戸笠公園に入る(名古屋市),12:41-12:42
3枚目:公園名の確認。

戸笠公園(名古屋市),12:42-12:43
1枚目:左は野球場らしいが,未確認。 3枚目:前方に池の水面が見えた。 4枚目:「市民の森」と彫られた石柱があった。 森?

戸笠池をパノラマ撮影(名古屋市),12:44
ここから見るかぎり,池の周囲はすべて柵で囲まれている。 水際は深く落ち込んでいる。
4枚目:現在地を確認。

対岸を望遠撮影(名古屋市),12:44
手前は葦原。その奥に茂みがある。 あの辺が「市民の森」?
対岸ならば水際に近付ける場所があるかも知れない。 ということで対岸へ行ってみることにした(当初の予定でもあるが)。

戸笠池の南岸沿いを東へ(名古屋市),12:45, 12:47, 12:48, 12:48
1枚目:遊歩道だと池から離れ過ぎてしまうので,,。 2枚目:途中から柵沿いを進むことにした。 3枚目:前方に遊具が現れた。 4枚目:現在地を確認。

戸笠公園,その先が一段低くなっていた(名古屋市),12:49

Part IX: 戸笠公園〜桃山自然の森〜島田緑地へ
2015.12.28, 12:49 - 13:08