HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 05 . 10 | お知らせ

2015.05.10, Part XI

赤池〜上麻生駅へ

赤池(七宗町),10:53-10:54
これまで同様,より飛騨川に近い場所へ移動。


2014年04月の様子(2014.04.27,10:56-10:57撮影)。

赤池(七宗町),10:55
これまで同様,ここでも 採集(赤池-02)
観察された生物: マルウズオビムシ(Peridinium), エントシフォン(Entosiphon), スポンゴモナス(Spongomonas intestinum), カラエリヒゲムシ(Salpingoeca), ディフルギア( Difflugiaacuminata), Lesquereusia, トリネマ(Trinema sp.), プロロドン(Prorodon sp.), 珪藻各種, ヒザオリ(Mougeotia), コウガイチリモ( Pleurotaenium ehrenbergiiP. trabecula), ミカヅキモ( Closterium baillyanumC. dianaeC. intermediumC. striolatum), トゲツヅミモ(Xanthidium antilopaeum), チリモ(Desmidium swartzii), ユレモ(Oscillatoria sp.), ワムシ,

赤池(七宗町),10:57-10:58
立ち去る前に,再度パノラマ撮影。

階段を上がり車道へ戻る(七宗町),10:58

階段の途中から再々度,パノラマ撮影(七宗町),10:58

急な階段を上がる(七宗町),10:59

車道に上がったところでパノラマ撮影(七宗町),11:03

2014年04月の様子(2014.04.27,11:02撮影)。
この時は,この飛騨川沿いの道(3,4枚目)をさらに上流側へ向かって歩いてみた。 今回はここでUターンした。

元来た道を戻る(七宗町),11:04
これは・・・ ヤブソテツCyrtomium fortunei,オシダ科 ヤブソテツ属) ではなく, ヤマヤブソテツCyrtomium fortunei var. clivicola,オシダ科 ヤブソテツ属) ?

元来た道を戻る(七宗町),11:05

「やみあけの水」まで戻った(七宗町),11:05

元来た道を戻る(七宗町),11:06
電子柱の近くに茎を切断された大きな草が生えていた。 茎の直径は2cm前後ある。 これは??

鵜沼方面行きが通過(七宗町),11:07
歩きだしてほどなく,カンカンという踏切の警報音がした。 そして,後方から鵜沼方面へ向かう特急「ひだ号」が私を追いこしていった。

元来た道を戻る(七宗町),11:09-11:10
これは アメリカフウロGeranium carolinianum
2枚目:花弁は5枚でピンク色。しばらく名前が分からなかったが,後日(2016.02.28)判明。 3枚目:残念。ピンぼけてしまった。

清水踏切が迫る(七宗町),11:12
するとふたたび踏切の警報音が鳴りだした。 「今度は高山方面行きか?」と思ったが,そうでなかった。

列車が迫る(七宗町),11:13
さきほどと同様,後方から美濃太田行きの列車がやってきた。 これは2両編成の各駅停車だ。 私がこの後,上麻生駅から乗車したのも同じタイプの列車だった(ただし,車輌のデザインは異なっていた,後出)。

清水踏切を渡った後,六本松踏切を渡る(七宗町),11:15

上麻生駅へ戻る(七宗町),11:17
2枚目:2014年04月の様子(2014.04.27,11:30撮影)。

最初に訪れた甌穴群散策路を対岸から撮影(七宗町),11:19

同じ位置で望遠撮影(七宗町),11:19-11:20
TG-3の望遠はあまり大きくならない。

Part XII: 〜上麻生駅
2015.05.10, 11:21 - 12:08