道根往還を西へ(岡崎市),14:44
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
まもなく,この先で東名高速をまたぐ予定。
道根往還を西へ(岡崎市),14:44
フモトシダ(Microlepia marginata,コバノイシカグマ科 フモトシダ属)
,ノコギリシダかも?
道根往還を西へ(岡崎市),14:45
1枚目:
フモトシダ(Microlepia marginata,コバノイシカグマ科 フモトシダ属)
2枚目:これは何度か撮影したが。。。
オクマワラビ(Dryopteris uniformis,オシダ科 オシダ属)
??
東名高速にかかる橋へ(岡崎市),14:46
1〜3枚目:橋の手前でパノラマ撮影。
1枚目:左側は東公園の「東駐車場」。
2枚目:前方にある橋の下を東名高速が通っている。
3枚目:右側に「道根往還」と彫られた石柱がある。
東名高速にかかる橋を渡る(岡崎市),14:47-14:48
1,2枚目:橋からの眺め。
1枚目:南側。
2枚目:北側。
前方に橋が見えるが,あれが「男の子橋」。
前回(2014.12.14)
はあそこを渡って小呂池へ向った。
3枚目:橋名の確認。「権現橋」
右に見えてきたのが東公園内にある菖蒲園(岡崎市),14:49
1,2枚目:パノラマ撮影。
前回(2014.12.14)
は,あの菖蒲園の中にある溝(排水溝?)に残っていた水の中で
大型のミカヅキモ,
Closterium lunula
が大量増殖していた。
今回もいるだろうか?
東公園,菖蒲園へ(岡崎市),14:50
1,2枚目:坂の途中でパノラマ撮影。
1枚目:前方に見えるのが「ひょうたん池」。
1,2枚目:手前が菖蒲園だ。
東公園,菖蒲園(岡崎市),14:50
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:コンクリート製の「木道」の間(画面右)にある狭い溝が前回の採集ポイント(のはず)だ。
2枚目:右の歩道の近くにも溝があるが・・・。
東公園,菖蒲園(岡崎市),14:51
1〜3枚目:溝の近くに立ち,「ひょうたん池」方向を向いて左・前・右を撮影。
この溝には,わずかだが水が滞留している。
東公園,菖蒲園(岡崎市),14:51
1枚目:さきほど見たように,一段高い位置へ上がる階段の脇にも別の溝がある。
2枚目:しかし,こちらはカラカラに乾いていた。
やはり,さきほどの「ひょうたん池」に近い方の溝が前回の採集ポイントだった。
東公園,菖蒲園(岡崎市),14:53-14:54
ということで,最初の溝に戻り,
1枚目:ここで
採集(東公園 菖蒲園)。
2枚目:前回同様,ここには大型のミカヅキモ(
Closterium lunula)
がたくさんいた。
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
小型繊毛虫数種,
珪藻各種,
ミカヅキモ(
Closterium lunula var. lunula)多数,
カイミジンコ,
センチュウ,
Part XX: | 東公園〜東公園口バス停〜東岡崎駅 2015.02.15, 14:56 - 15:38 |