HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 02 . 15 | お知らせ

2015.02.15, Part X

夕日の小道〜椿の小道

夕日の小道へ向かって斜面を上がる(岡崎市),12:43
所々に階段があった。

まもなく夕日の小道へ出るはず(岡崎市),12:44-12:45
1枚目:傾斜がゆるやかになった。まもなく尾根へ出るようだ。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 夕日の小道はこの古い地図にも描いてある。 ということは,かなり昔からあるルートのようだ。

夕日の小道へ出た,ここを右折(岡崎市),12:45
1〜3枚目:夕日の小道の手前でパノラマ撮影。
1枚目:左へ進むと,この先には夕日の丘がある。しかし,地図では行き止まりのようなので,反対側へ進んで椿の小道へ入って バーべキュー広場へ出ることにした。
しかし,後で,御賜池近くで入手した「健康の森,散策MAP」(4枚目)を見ると,現在は,夕日の丘で行き止まりではなく, このまま夕日の小道を左(西)へ進んでもバーべキュー広場へ出られることに気付いた。 残念遠回りをしてしまった。
2枚目:前方に,自然観察の里の方向を示す道標と,送電鉄塔の位置を示す道標が立っていた。 3枚目:この後,こちらへ進んだ。
4枚目: 本日, 11:46に撮影 した「健康の森,散策MAP」。

分岐に立つ道標(岡崎市),12:45-12:46
夕日の丘方向に「岡崎市中央クリーンセンター線,No.5,中部電力」があり, 反対側に「岡崎市中央クリーンセンター線,No.6,中部電力」があるようだ。

夕日の小道を東へ(岡崎市),12:46
この辺は足下で岩盤が露出していた。

岡崎中央総合公園, 夕日の小道を東へ(岡崎市),12:46
コシダDicranopteris linearis,ウラジロ科 コシダ属) ?

岡崎中央総合公園, 夕日の小道を東へ(岡崎市),12:47
ウバメガシQuercus phillyreoides,ブナ科 コナラ属) かと思ったが,葉が違う?

夕日の小道を東〜北へ(岡崎市),12:48
左へカーブしだした。前方に分岐が見える。

分岐へ出た,前方を横切るのは「椿の小道」(岡崎市),12:48

各種案内(岡崎市),12:48
1枚目:分岐の手前左に立つ「健康の森散策路案内板」(No.4)。 各ルートの距離と時間が細かく記してある。
2枚目:向い側に立つ道標。 椿の小道を通るとバーベキュー広場まで270mとある。 やってきた方向(夕日の小道)にも「バーベキュー広場へ」という道標があり,ここから700mとなっている。 2方向に「バーベキュー広場へ」の方向指示がある意味が,今(2015.02.17)になってわかった。

この辺も路面に岩盤が露出していた(岡崎市),12:48

椿の小道を西へ(岡崎市),12:49

「椿の丘」への分岐を右にみて通過(岡崎市),12:49

椿の小道の分岐(岡崎市),12:49, 12:51
1枚目:案内にあったとおり,ここで椿の小道は2手に分かれている。 左が沢道(およそ250m,ただし,途中に83段の階段道がある)で, 右が尾根道(およそ450m)。 83段の階段はややきつそうだが,距離が短いので右の沢道を進むことにした。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。 地図に描かれたルートからはだいぶ外れている。 GPSの調子がおかしいのか,それとも,新しく道ができたのか・・・。

椿の小道(沢道)を西へ(岡崎市),12:51
1,2枚目:パノラマ撮影。 2枚目:前方で道は左へ折れている・・・。

そこが83段の階段の始まりだった(岡崎市),12:51

83段の階段を降りる(岡崎市),12:51
1枚目:階段を降り始める前に撮影。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 ここでいっきに南へ移動して,地図にあるルートへ出るようだ。 とすると,ここまでは,GPSがおかしかったのではなく, 地図が描かれた後で,新規にできたルートだったようだ。

83段の階段が終わった(岡崎市),12:53
この時は確認しなかったが,後出するGPSの軌跡を見ればわかるように,ここからは地図にあるルートに一致した。 とすると,かつては,階段の左側にもルートがあったはずだが,,,。 画像でみるかぎり,ルートがあった名残りはどこにもない。

椿の小道(沢道)を西へ(岡崎市),12:53
1枚目:これから進む方向。ほぼまっすぐな道が続く。 樹林で隠れて見えないが,左側の斜面の下には沢があるようだ。 水音は聞こえないので,水量はわずか,なのだろう。
2枚目:今,降りてきた83の階段。

Part XI: 椿の小道〜バーベキュー広場
2015.02.15, 12:53 - 13:00