HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 12 . 14 | お知らせ

2014.12.14, Part I

名古屋駅〜東岡崎駅〜東公園

東京駅から 08:10発の「のぞみ15号」に乗車(東京都),08:01, 08:06
1枚目:「のぞみ15号」は博多行きだ。 2枚目:昨晩,帰宅途中,市ヶ谷駅の券売機(MV1)で購入した切符。 普通車の窓際の席が取れた。ただし,進行方向右(富士山が見える側)はすでに満席だった。 進行方向左側の窓際となった。

名古屋へ(/名古屋市),09:40, 09:46, 09:49
予報では,名古屋は,終日曇りで午後一時晴れだったが,幸い,午前中は晴れていた(注)。

注:逆に,晴れるはずだった午後は曇ってしまった。

名古屋駅で名鉄線に乗り換える(名古屋市),09:51, 09:58, 09:59, 10:00
1枚目:定刻通り名古屋駅に到着。 2枚目:名鉄線のホームにて。 乗車するのは 10:03発の豊橋行き。 3枚目:東岡崎駅までの乗車券(660円)とミューチケット(特別車両券)。 先月(2014.11.22) は,これを買うのにやや手間取ったが,今回はスムーズに購入できた。 4枚目:特急列車が入線。 あやうく乗車するところだった。これは 10:01発の中部国際空港行きだ。 豊橋行きはこの後。わずか2分後。

豊橋行きに乗車(名古屋市),10:00, 10:02
1枚目:あらためて電光掲示板を確認。 今入線したのは「中部国際空港行き」。 2枚目:中部国際空港行きが出たすぐ後に「豊橋行き」が入線した。 これに乗車。

東岡崎へ(//),10:15
次第に雲が増えてきた。やや不安。 幸い,この後,しばらくの間,空一面が雲で覆われることはなかった。

東岡崎駅で下車(岡崎市),10:36, 10:37
1枚目:列車の進行方向を撮影。 2枚目:北口改札を出る。

東岡崎駅 北口前の様子(岡崎市),10:39
1,2枚目:外に出て目の前に聳える駅舎をパノラマ撮影。 2枚目:右はバスセンターのようだ。何台かのバスが停車していた。 南口側にもバス乗り場があるらしい。

バスセンターの先にタクシー乗り場があった(岡崎市),10:41

乙川に架かる明代橋を渡る(岡崎市),10:44
1枚目:前方,下流側に見えるのは「殿橋」。復路のバスがあそこを通った(後述)。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。

東公園へ(岡崎市),10:46, 10:52, 10:53
1枚目:伝馬(てんま)交差点を右折。東へ。 2枚目:その先にある欠町(かけまち)交差点を左折。北へ。 3枚目:東公園入口前の信号(東公園西交差点?)を右折。

東公園に到着,ここから歩く(岡崎市),10:55
1〜3枚目:タクシーを降りたところで東〜南〜西へとカメラを振って撮影。 1枚目:左前方に鳩ヶ池(はとが池)がある。これからそちらへ向う。 2枚目:南側。駐車場。前方に後ろ姿が見えるのが乗車してきたタクシー。 3枚目:西側。タクシーで入ってきた東公園西交差点側。
この時は知らなかったので,撮影しなかったが, この公園の入口近くに「欠の三本松」という場所があり, そこがこの後歩くことになる「道根往還」(どうねおうかん)の起点になるらしい。 道根往還はそこから公園の南縁を通って旧天文台の脇を通り,道根往還橋を渡って小呂池の南を通過, その先がハッキリしないのだが,私が訪れた小呂湿地の東から長い尾根を通って東へ東へと向うようだ。 私はこの後,旧天文台の手前からこの道根往還を歩くことになった。 小呂湿地でいったんルートを外れたが,湿地の先でルートに復帰し,第2号岡崎墓園(やすらぎ墓園)の手前まで歩いた。

はとが池の南西端にて(岡崎市),10:56
1〜3枚目:少し東へ進んだところで,再度パノラマ撮影。 2枚目:左のやや傾斜した道へ入る。 3枚目:これはおそらくトイレ。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。

はとが池の南縁を東へ(岡崎市),10:56-10:57
1〜3枚目:池の南西端からパノラマ撮影。 3枚目:前方に見えるのが「東公園管理棟」。 4枚目:南縁に立つ「ひがし公園案内図」。図中には「案内看板」とあるが・・・。

東公園,はとが池(岡崎市),10:58
1枚目:はとが池の南東端(東公園管理棟手前)にもやや古めの案内図があった。 2枚目:名前の通り,周囲にはハトがたくさんいた。

東公園の案内板(岡崎市),10:58

Part II: はとが池〜あしのべ池〜菖蒲園
2014.12.14, 10:58 - 11:08