HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 11 . 30 | お知らせ

2014.11.30, Part V

尾根道〜H湿地

尾根道を通ってH湿地へ(岡崎市),11:48-11:49
1〜3枚目:パノラマ撮影。 2枚目:この辺は尾根の若干右側(東側)を通っている。
4枚目:iPad mini で現在地を確認。

尾根道を通ってH湿地へ(岡崎市),11:52-11:53
1〜3枚目:今度は尾根の中心線より若干左(西)側を歩いている。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。 GPSのポインタは若干右にずれている?

ルートの所々に掘り返したような跡があった(岡崎市),11:53
野生動物の仕業? それとも人間による? 道沿いにたくさん続いているので,人間が何かの目的で掘り起こしたのかも知れない。

尾根道を通ってH湿地へ(岡崎市),11:54
1〜3枚目:この辺は幅広い尾根の真ん中を通っている。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。

尾根幅が狭くなってきた(岡崎市),11:56

狭い尾根道を通る(岡崎市),11:56
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

尾根道はここで左に折れる(岡崎市),11:56-11:57

道標の脇で180度向きを変えてパノラマ撮影(岡崎市),11:57
1枚目:こちらが南。今歩いてきた道だ。 2枚目:右下(南西)へ向って降りて行く道がある。今度は,こちらへ進む。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

涸沢?を左に見ながら坂を下る(岡崎市),11:58-11:59
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

沢沿いを下ってH湿地へ(岡崎市),11:59

沢沿いを下ってH湿地へ(岡崎市),12:00
1〜3枚目:パノラマ撮影。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。

途中から木の幹にロープが巻き付けられていた(岡崎市),12:01
1枚目:左の沢に水が見えるようになると,沢へ降りるのを禁止するためだろうが,左の道沿いの木々にロープが巻き付けられていた。 H湿地が近いという証拠だろう。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

予想通りH湿地が現れた(岡崎市),12:02
1,2枚目:パノラマ撮影。 H湿地は沢の周囲の湿地帯のことのようだ。 ここは水が流れる場所なので原生生物はほとんど期待できない。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

ロープ際から,沢付近を望遠撮影(岡崎市),12:03
現在は水が少ないので,わずかに水音がする程度。 沢は枯草などに埋め尽くされている。

Part VI: 〜G湿地〜A湿地・駐車場分岐
2014.11.30, 12:03 - 12:17