HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 01 . 12 | お知らせ

2014.01.12, Part XVI

木の散歩道〜ラクウショウ谷親水広場

静岡県立森林公園,右へ入り「ラクウショウ谷親水広場」へ(浜松市),12:51

「ラクウショウ谷親水広場」へ,木の散歩道(遊歩道)を下る(浜松市),12:52

ブレてしまった(浜松市),12:52

「笹岡貴布祢線,No.13,中部電力」の脇を通過(浜松市),12:52
左は,さきほど森の家へ上がる途中でも撮影した送電鉄塔だ。

「ラクウショウ谷親水広場」へ(浜松市),12:53

道が二股に分かれているが,どこにも案内がない(浜松市),12:53
1,2枚目:パノラマ撮影。周囲には道標がない。 3枚目:iPad mini でルート確認。左だ。 これが無かったら迷ってしまうところだ。やれやれ。

ふたたび分岐が現れた(浜松市),12:54
1,2枚目:パノラマ撮影。 左は地図にない道だ。ここは間違いなく右だ。

広場が現れた(浜松市),12:55-12:56

アカマツにラベルが・・・(浜松市),12:56-12:57
1〜4枚目:広場の周囲にあるアカマツの幹に番号や標識が付けてあった。 3,4枚目:標識には 調査日,施工日,樹木番号,胸高直径,薬剤本数,使用薬剤が記してあった。 一番下に「ファイザー株式会社」の名前がある。 使用薬剤の中に「GG8」というのがあるが,これは「グリーンガード・エイト」という薬剤の略称だ。 「松くい虫」対策で薬剤(予防薬)を施したことを示しているようだ。

「ラクウショウ谷親水広場」へ(浜松市),12:57
右(2枚目)の階段を降りる。

「ラクウショウ谷親水広場」へ(浜松市),12:58
1,2枚目:パノラマ撮影。 下方(1枚目)に車道が見えてきた。もうすぐだ。

「ラクウショウ谷親水広場」に着いた?(浜松市),13:01
階段の下に赤茶色の落ち葉が敷き詰められた広場が見えた。 柏ビレジ水辺公園(柏市) でよく見かける光景だ。 柏ビレジ水辺公園も池の周囲にたくさんのラクウショウが植えられているので,同じような光景が見られる。

「ラクウショウ谷親水広場」(浜松市),13:01
車道の脇を流れる水路沿いにあるのは ラクウショウTaxodium distichum,スギ科 ヌマスギ属) だが,その手前は違うようだ。

「ラクウショウ谷親水広場」(浜松市),13:02
1〜4枚目:川にかかる橋の手前でパノラマ撮影。 1枚目:上流方向。 4枚目:下流方向。四阿があるが,周囲にロープが張ってあり,立入禁止の札が下がっている。

「ラクウショウ谷親水広場」(浜松市),13:02-13:03
1〜3枚目:橋の中央で撮影。 1枚目:上流側。 3枚目:下流側。

橋の下流側直下を撮影(浜松市),13:03
水の流れがあるので採集中止。

静岡県立森林公園,車道(長坂線)に出て左前右を撮影(浜松市),13:03

橋の向いにある案内図(浜松市),13:04

静岡県立森林公園,長坂線を下る(浜松市),13:05
左前方に公衆トイレがある。右には「ラクウショウ谷」と書かれた道標が。

振り返ってパノラマ撮影(浜松市),13:05

公衆トイレ周辺をパノラマ撮影(浜松市),13:05
1枚目:公衆トイレ。薄暗いのでピントが合っていない。 3枚目:「山の仕事」,「家ができるまで」と題した案内板。 残念,ピンぼけで何が書いてあるかわからない。

Part XVII: 長坂線を下る(1)
2014.01.12, 13:06 - 13:16