HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 05 . 12 | お知らせ

2013.05.12, Part XIV

海上の森(物見山コースの途中で引き返す〜四ツ沢〜海上の森入口駐車場〜)

物見山への近道を南へ(瀬戸市),14:17

右への分岐があった(瀬戸市),14:19-14:20
1,2枚目:パノラマ撮影。 物見山への近道はここで左へカーブしていくが,その曲り始めの場所に右への分岐があった。 事前の調査によると,ここへ入れば赤池のやや西にある五差路へ出るはずなのだが,,。 3枚目:iPad mini(国土地理院の地図)には,その道が途中まで描いてある。が,五差路には達していない。 4枚目:この後,海上の森入口駐車場で撮影した案内図(本日14:42撮影)。 これだとこの道そのものが描かれていない。 ただし,南側のルートは五差路に到達するように描いてある。 一方,iPad mini(国土地理院の地図)の方は,この南側のルートも五差路の手前で途切れている。 いったいどれを信じればいいのやら・・・。

五差路に出られるかもしれないルートの入口(瀬戸市),14:22
ここから見るかぎり道そのものはしっかりあるようだ(下段)。ただし,相当草むしている。 問題は手前に置いてある移動式の柵だ。普通に考えれば,ここから先は通行止め,という意味だろうが・・・。 しかし,何の案内もないので,通行止めかどうかもハッキリしない。 他の目的で置かれているのかも知れない。 もしかすると,かつてここもバイクなどが通ったので進入させないために置いたのが,そのまま残っているだけで, 実際は五差路まで通じているのかも知れない。

五差路に出られるかもしれないルートの奥を望遠撮影(瀬戸市),14:23
上り坂だが,見える範囲では通れそうなのだが・・・。 しかし,さきほど北海上川沿いを歩いて海上砂防池に迫ろうとした時のように,最後の最後で先に進めず,引き返すことになっては大変だ。 復路の新幹線に間に合わなくなってしまう恐れもある。 ここで冒険をする訳にはいかない。 ということで,せっかくここまで来たのにと思いつつ,引き返すことにした。

木柵を通って,その先を左折(瀬戸市),14:29

海上川沿いを北西へ(瀬戸市),14:32
川沿いの分岐に柵がある場所まで戻った。

海上川沿いを北西へ(瀬戸市),14:32

四ツ沢まで戻った,このまま前進(瀬戸市),14:34

湿地→三角点近くを通って降りてきた場所の脇を通過(瀬戸市),14:34

海上川沿いを北西へ(瀬戸市),14:35

海上川沿いを北西〜西へ(瀬戸市),14:36
1,2枚目:パノラマ撮影。 2枚目:右に海上川がわずかに見える。

海上川沿いを西へ(瀬戸市),14:37-14:38
大きく育ったタニウツギWeigela hortensis,スイカズラ科 タニウツギ属)

海上川沿いを西〜西北西へ(瀬戸市),14:39

前方に海上の森入口駐車場が見えてきた(瀬戸市),14:41

海上の森入口駐車場前を通過(瀬戸市),14:41-14:42

海上の森入口駐車場前に立つ「海上の森 案内図」(瀬戸市),14:42
これまでに何度か他で引用した図だ。

この辺で来たから流れてくる赤津川と合流するはずだが・・・(瀬戸市),14:43
1枚目:この前方に合流点があるはずだが,草木が茂って見通せない。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。たしかにこの辺のはずだ。 なお,ここから先は,矢田川と名前が変わる。

少し進むと川面が見えた(瀬戸市),14:44
1,2枚目:パノラマ撮影。 2枚目:階段状になって流れている。合流点はこの先,上流側らしいが,草木が茂ってこれ以上は見通せない。

矢田川沿いを南西へ(瀬戸市),14:44

左に舗装された道が現れた(瀬戸市),14:46
ここは地図にも描かれている。その先で,最初に訪れようとした名称不明の池があるはず。 到達できるかどうかはわからないが入ってみることにした。 赤池(海上の森の南縁)へ行くのを止め,早めに帰路についたので,多少時間に余裕がある。

Part XV: 海上の森近くの名称不明の池へ
2013.05.12, 14:46 - 15:01