HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 12 . 16 | お知らせ

2012.12.16, Part V

高麗川ふるさと遊歩道(粟生田大橋〜北坂戸橋〜)

前方に見えてきたのは粟生田大橋(あおうだおおはし)(坂戸市),13:40
あの橋は前回同様,交通量が多い。 対岸にはアンダーパスがない ので,横断するのにだいぶ時間がかかった。 こちら(右岸側)は?

粟生田大橋の袂をくぐる(坂戸市),13:41
右に堤防を降りる道があった。これもアンダーパスというのかは不明。

ふたたび高麗川の堤防天端道路に上がる(坂戸市),13:41
ここも「高麗川ふるさと遊歩道」。

高麗川右岸を北へ(坂戸市),13:42
2枚目:堤防の外(右)に細長い公園らしき場所がある。あそこは?

高麗川右岸を北へ(坂戸市),13:43
標柱が立っていた。 どうやらここが「高麗川ふるさと遊歩道」の終点らしい。 その下には「高麗川右岸環境側帯」とある。これが右の公園の名前? 前方に迫るのは戸口橋。

戸口橋(新戸口橋,注)が迫る(坂戸市),13:44
この橋は粟生田大橋に比べると交通量は少ない。 そのためか,アンダーパスらしきものはない。橋の袂を横断するしかない。

注:シティマップル埼玉県道路地図(1999年9月3版)では「戸口橋」になっている。 しかし,最近の地図では,この新戸口橋の名称が使われているケースが多い。 戸口橋は1980年頃までは冠水橋だったらしいが( 参照), その後,現在の橋に架け替えられた際に,「新戸口橋」と呼ばれるようになったのだろう。 ただし,上記のシティマップル埼玉県道路地図だけでなく,いまだに「戸口橋」と表記しているHPもある。 というか下段の画像を見ればわかるように,橋には「戸口橋」とハッキリ記してある・・・。 ということは「戸口橋」が正式名称で,新戸口橋は通称?

戸口橋の袂を横断したところでパノラマ撮影(坂戸市),13:45
1枚目:橋の袂にある名前を確認。「とぐちはし」とある。 やはり「戸口橋」が正式名称のようだ。地図にある「新戸口橋」は誤記だ。


以下は2007年03月に撮影した対岸(左岸側)の様子(2007.03.18,13:30撮影)。
2枚目:ここにもしっかり「戸口橋」と書かれた銘板が設置してある。

戸口橋の先(下流側)にある樋管(坂戸市),13:45
2枚目:右に公衆トイレがある。

戸口橋の先(下流側)にある樋管(坂戸市),13:46
樋管を正面から撮影。

これは「坂戸排水樋管」(坂戸市),13:46
1982年3月にできたようだ。30年前だ。結構古い。

高麗川右岸を北へ(坂戸市),13:47
量水標の脇を通過。

高麗川右岸を北〜北東へ(坂戸市),13:47
道路脇に「北坂戸橋 歩道通行止めのお知らせ」と題した看板があった。 今日は日曜日なのでおそらく通れるはず。このまま進む。

北坂戸橋が迫る(坂戸市),13:49
既述した様に,前回(2012.01.27) は,対岸沿いを北上したが,その先は高麗川と越辺川の合流点なので行き止まり。


対岸の様子(2012.01.27,15:01撮影)。

高麗川右岸を北東へ(坂戸市),13:49
ここから先は2012.02.04と同じになる。 02月の時は,近くの北坂戸駅からスタートして,この北坂戸橋の袂を右折して堤防天端道路へ入った。


2012年02月の様子(2012.02.04,12:25撮影)。

高麗川右岸を北東へ(坂戸市),13:50
北坂戸橋を過ぎた後で後〜左〜前をパノラマ撮影。

北坂戸橋の下流側河川敷に水たまりがある(坂戸市),13:51
これはその形から高麗川の流路跡だと思われる。

高麗川右岸,水たまりの正面からパノラマ撮影(坂戸市),13:52-13:53

2012年02月の様子(2012.02.04,12:27撮影)。

高麗川右岸,近くにある石段を自転車を抱えて降りる(坂戸市),13:53

Part VI: 高麗川右岸〜葛川水門〜越辺川右岸(〜東武東上線・高坂橋)
2012.12.16, 13:54 - 14:11