HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 08 . 16 | お知らせ

2012.08.16, Part VIII

岩畳北端〜長瀞駅

長瀞 岩畳,北端からの眺め(長瀞町),14:39
ここを最初に訪れた時(2012.04.15)は,花見のシーズンだったため, 岩畳上には花見がてらにここを訪れていた観光客がたくさんいた(下段,岩畳の上に座って昼食をとっている人が大勢いた)。 今回は,岩畳の上にいる観光客はさほど多くないが,代わりに, 荒川には舟下りの舟やラフティング用のボートがたくさん浮かんでいた。 既述したが,今日は夏休みで,かつ,お盆休みの最後。天気晴れ。 夏の涼を求めてたくさんの人が訪れているようだ。


2012年04月中旬の様子(2012.04.15,12:49-12:50撮影)。

長瀞 岩畳,ライン下りの乗降場(長瀞町),14:40
1枚目:たくさんの人がいた。 2枚目:前方の舟を望遠撮影。

よしず張りの階段を上がる(長瀞町),14:40

車道を横断,前方の踏切を渡る(長瀞町),14:43
ここへ来るまでの商店街にもたくさんの人がいた(花見時期の人出ほどではないが)。

長瀞駅へ(長瀞町),14:43
復路の列車までに時間があれば,ソフトクリームを食べようかと考えていたが,,。 駅舎内には人が大勢いた。 時刻表を見ると15:03と15:10と続けざまに熊谷方面行きの列車が来るらしい。 そのうち,15:03が通常の列車で,15:10は「パレオエクスプレス」(蒸気機関車で牽引された列車)だった。 しかし,ひっきりなしにアナウンスがあるので耳を傾けると, どうやら現在は蒸気機関車が運行しておらず(注),電気機関車で牽引しているという。 そのため,「パレオエクスプレス」には普通乗車券で乗車できるらしい。

注:秩父鉄道のHPには,8/6に広瀬川原熊谷工場内で蒸気機関車が脱線したらしい。 そのため,現在は蒸気機関車の調査・修繕中という。

長瀞駅の1番ホームにて(長瀞町),14:49
そうこうしているうちに,ソフトクリームを食べるには時間的に余裕がなくなったので,とりあえずホームへ移動した。 すると,熊谷方面から例によって石灰石運搬用の貨物列車がやってきた。 しかし,これまでは向いの3番線に入線したのだが,今回はどういう訳か手前の2番線に入ってきた。 最初はこの意味がわからずにいたのだが,,。

長瀞駅の1番ホームにて(長瀞町),14:49-14:51

長瀞駅(長瀞町),14:59
今度は,三峰口方面から,上記の「パレオエクスプレス」 (ただし,蒸気機関車ではなく電気機関車に牽引されている)がやってきた。 当初はこちらの1番線に入ってくるものと思っていたが,途中で左に曲って3番線に入っていった。 最初は,これが15:03に発車するものと思い込んだので,3番線ホームで待てばよかったと悔やんだが,,違った。 「パレオエクスプレス」は3番線でしばし待機するらしい(観光用なので,ここにしばらく停車して機関車の写真撮影などの時間をとってあるようだ)。

長瀞駅(長瀞町),14:59

ほどなく羽生行きの列車が入線,これが15:03発だった(長瀞町),15:03
結局,後から来たこの列車がすぐに発車した。

寄居駅で東武東上線に乗り換える(寄居町),15:19
前回はここでかなりの待ち時間があったが, 今回は待ち時間がほとんどない(寄居駅着 15:19-寄居駅発 15:22)。 急いで階段を上がり,長瀞駅で購入した切符を駅員に渡して改札を出てから, 今度はPasmoを出してパネル(2ケ所ある)にタッチして急ぎ足で東武鉄道のホームへ。

東武東上線 小川町行きに乗り換える(寄居町),15:20
なんとか間に合った。

小川町駅で急行池袋行きに乗り換える(小川町),15:37
定刻(15:37)通り小川町駅に到着。向いで待機中の急行池袋行きへ。 今回は,ドアが閉まっていた。各車輌の前後2ケ所だけが半開きの状態。 暑いのでドアを閉めているようだ。 遠方に採集に行く際には,手動で列車のドアを開けることがよくある。 これもそうかと思って,中間のドアも手で開けられるかと手をかけてみたが,まったく動かなかった。 一番前と後ろドアだけが手動で開けられるようになっていた。 しかし,そのアナウンスは車内ではしきりに流れていたが,ホームでは流れていなかった。 始めての人にはややわかりにくい。

 目 次 へ 
2012.08.16, 13:15 - 15:03