HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 05 . 06 | お知らせ

2012.05.06, Part III

迫間湿地(迫間自然観察公園)〜富田駅

迫間自然観察公園,ここは分岐が連続する場所(足利市),11:49
1枚目:左への分岐が2本ある。こちらへ進むと湿地の東縁を通る遊歩道へ出る。 2枚目:ここは直進。


2010年04月の様子(2010.04.18,12:57撮影)。

何本かの木を左右に迂回する地点(足利市),11:49
いつもは左側を通るので,今回は右側の木道を通ることにした。
2枚目:2011年12月の様子(2011.12.15,12:34撮影)。 3枚目:2010年04月の様子(2010.04.18,12:58撮影)。

分岐の手前でパノラマ撮影(足利市),11:50
2枚目:ここは右(2枚目)へ。

迫間自然観察公園(足利市),11:50
ここでふたたび2本の木道が一緒になる。

南側の展望台の手前で右に折れる,のだが・・・(足利市),11:51

迫間自然観察公園(足利市),11:51-11:52
1枚目:ポツポツと雨が降り出した。 2枚目:徐々に雨足が強まってきたので傘を出した。 近くでは相変わらずゴロゴロと雷鳴が響き渡っている。

迫間自然観察公園,木道を西に向って進む(足利市),11:53

ふたたび2本の木道が離れていくが,,(足利市),11:53
この先でまた一緒になる。左の方が直線的で近道なので,ここは左へ。

雨が激しくなってきた(足利市),11:53

公園の南端にあるやや大きな池の脇を通過(足利市),11:53
周囲に人が多いせいだろうが,今回も鳥の姿はない。

迫間自然観察公園(足利市),11:54
離ればなれになっていた木道がまた一緒になる。 その先にある水路沿いの道へ出て右折。

公園を南北に縦断する水路沿いを北へ(足利市),11:54
1枚目:足利フラワーパークを訪れていた人が,公園の南にある臨時駐車場へ戻ってきた。 続々とやってくる。私だけが北へ向って進む。
2,3枚目:ちなみにこれらは 2年前(2010.04.18)(2枚目)と 6年前(2006.04.22)(3枚目) に撮影した迫間自然観察公園の南に設置された足利フラワーパークの臨時駐車場。 水田の上に所々シートが敷かれ,道路と段差があるのでその間に厚い鉄板が置いてある。 6年前は鉄板が置かれていただけだが,2年前には各エリアには番号札が立っていた。 相当の台数が駐車できるスペースが確保されているようだ。

足利フラワーパークの北縁沿いの車道を東へ(足利市),12:00
空には厚い雲が。その上逆光なので,真っ暗に写ってしまった。 実際かなり暗い。真昼だというのに。

往路を辿って富田駅へ戻る(足利市),12:09
道路はすっかり水浸し。小さな傘なので半分濡れながら急ぎ足で県道67号を東へ。 前方で左折。

富田駅に着いた(足利市),12:10

富田駅のホームにて(足利市),12:19-12:23
1枚目:小山方面行きのホームには大勢の人がいた。 上空では相変わらずゴロゴロしていた。 前方の陸橋を渡る時は緊張した。雷鳴がすると怯えて階段の途中でしゃがんでしまう女性もいた。 2枚目:定刻(12:17)より6分余遅れて5両編成の小山行きが入線。
この後,小山駅で13:05発の東北本線 快速逗子行きに乗車。 大宮駅で埼京線に乗換えた後はいつものコースで自宅へ戻った。 電車が埼玉県を通る頃は一部晴れ間も見えて明るくなったが, 北朝霞駅に着いてまもなくふたたび雨が降り出した。 今日は,茨城・栃木県で竜巻きが発生。たくさんの住宅が被災し,死傷者も出た。 荒れた天気の一日だった・・・。

 目 次 へ 
2012.05.06, 11:21 - 12:23