道はまだ続いているようだが,先が見通せないのでこの辺で引き返すことにした(湯沢市川向),12:11
1,2枚目:パノラマ撮影。
前方に林がある。もし,道が右に折れれば,その先に苔沼の北西端があるはずだ,とこの時は思った。
この時点ではまだここが苔沼の近くだと勘違いしてたからだが,
ここから苔沼の北西端に入ったとしても,そこから先(北岸沿い)は前回歩いた場所だし,
さきほどは東側から北岸沿いに入ろうとして進入を断念した所でもあるので,これ以上進んでも仕方がないと判断した。
仮に道を間違えているとすれば,なおさら危ういと考えて,ここで引き返すことにした。
歩きたかったのは,沼の西岸沿いだったのだが,結局,駄目だった。
(西岸沿いの)道が本当にあるかどうかも,不明のままとなった。
さきほどの分岐まで戻った,ここを左折(湯沢市川向),12:13
遅ればせながらGPSを確認(湯沢市川向),12:14-12:15
1,2枚目:地図上のポインタは,ここが苔沼近くではないことを示していた。
これを見た時は,(まだここが苔沼のすぐ近くだと思い込んでいたので)
ポインタの方が実際の位置からかなり西にずれていると思ってしまった。
しかし,しばらくして,ようやくここが苔沼ではないことを理解した。
そう思ってよく見ると,たしかに苔沼の西側に小さな沼が描いてある。
ただし,この地図(国土地理院の地図もそうだが),小さな沼の周囲は湿地のようには描かれていない。
現場は,沼岸や(この後撮影するが)沼の中央付近に浮島らしきものもあるので,苔沼とよく似ているのだ。
3枚目:Barometer 956.0 mb, Elevation 548 m
県道51号 湯沢栗駒公園線へ出て左折(湯沢市川向),12:18
県道51号 湯沢栗駒公園線を南東へ(湯沢市川向),12:19
1,2枚目:パノラマ撮影。ゆるい坂を上がる。
左下にはさきほど脇を通った沼が見える。
木々の間から見える沼の様子(湯沢市川向),12:19
1枚目:やや望遠撮影。静止画だと木々に遮られてわかりにくいが,沼の中央に浮島らしいものがある。
2枚目:さらに望遠撮影。浮島?部分の手前と後ろの水面は,ジュンサイかヒツジグサの葉で覆い尽くされている。
県道51号 湯沢栗駒公園線を南東へ(湯沢市川向),12:20-12:21
1枚目:途中にある小ピーク。ここから先は下り坂。
2枚目:GPSを確認。Barometer 1017.0 mb, Elevation 567 m。Barometerの値が急激に変化している。
さきほどは956.0 mbだったのだが,,。実際に気圧がそれほど急に変わったかは不明だが。
苔沼湿原入口まで戻った(湯沢市川向),12:22
1,2枚目:パノラマ撮影。
今度は黒い乗用車が停まっている。中に人影はなかった。
湿原を見に行っているのだろう。
県道51号 湯沢栗駒公園線を南東へ(湯沢市川向),12:24
道路沿いにあった見なれない植物の蕾み(?のはず)。結構大きい。
これはオヤマボクチ(Synurus pungens,キク科 ヤマボクチ属)
県道51号 湯沢栗駒公園線を南東へ(湯沢市川向),12:25
右は茂みの先に桁倉沼が続いている。かなり大きな沼だ。
県道51号 湯沢栗駒公園線を西へ(湯沢市川向),12:27
1,2枚目:パノラマ撮影。
右に遊歩道(展望の道)の入口があった。ここを入っていくと,桁倉沼を見渡せる展望広場があるはず。
前方でわずかに左にカーブする。
前回の様子(2009.06.27,13:47撮影)。
上の撮影ポイントより少し先で撮影。
右折途中の道路の左(北)側に広がる牧草地?(湯沢市川向),12:27
1枚目:手前にロープが張られている。進入禁止の意味だろう。
2枚目:ロープの近くから中を望遠撮影。傾斜した草地で水辺らしきものは見当たらない。
右折した後,ふたたび左折する(県道51号 湯沢栗駒公園線,湯沢市川向),12:30
左折したすぐ先に小安峡(おやすきょう)まで7 kmの道路標識が立つ。ここからもわずかに見える。
小安峡(おやすきょう)まで7 kmの道路標識を通過(湯沢市川向),12:31
右の樹林の先が明るく見える。あそこを右折すると,桁倉沼の南にある木地山キャンプ場がある。
前回(2009.06.27)は,この先にある五才沼(ござぬま)を訪れた後,あそこまで戻って脇道に入り,
木地山キャンプ場を経由して北西にある「秋田いこいの村」まで歩いた。
そこから木地山線(羽後交通)の路線バスに乗って湯沢駅に戻ったのだが,
今回は,何度も書いているように,今年3月に木地山線が廃止されているので「いこいの村」まで戻っても意味がない。
そのため,この先にある五才沼を訪れた後は,このまま県道51号 湯沢栗駒公園線を北へ歩いて,
標識にもある国道398号を通る路線バス(湯沢・小安線)に乗車予定。
木地山キャンプ場へ向かう脇道を通過(湯沢市川向),12:31
1〜3枚目:パノラマ撮影。
3枚目:角には「桁倉沼園地←,木地山高原」の案内が立つ。
前回は案内の脇に「休猟区」と書かれた黄色い看板があったが,無くなっていた。
休猟区でなくなった?という意味?
前回の様子(2009.06.27,13:51撮影)。
県道51号 湯沢栗駒公園線を南東へ(湯沢市川向),12:34
1枚目:左に「この先幅員減少」の案内がある。
2枚目:GPSで地図上の位置を確認。
この先で大きく左にカーブして基本的に北向きに変わる(途中で何度も左右にくねるが)。
前回の様子(2009.06.27,13:53撮影)。
いつも通りミネラルウォーターをタオルにかけ,濡れタオルで汗をぬぐう(湯沢市川向),12:37
Part V: | 秋田県道51号 湯沢栗駒公園線〜五才沼 2011.08.26, 12:39 - 12:54 |