HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 08 . 09 | お知らせ

2011.08.09, Part VI

三ッ石山登山道(4)

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:16
1枚目:途中にある水たまり。 2枚目:最初の木道が現れた。 3枚目:前回の様子(2008.08.13,10:04撮影)。 撮影時間差が12分(+1)に広がった。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:16-10:17
前回同様, この辺からモミジカラマツTrautvetteria caroliniensis var. japonica)が目立ってきた。 薄暗いのでほとんどピントが合わない。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:18-10:20
1枚目:最初の木道はすぐに終わる。 2,3枚目:モミジカラマツTrautvetteria caroliniensis var. japonica) の群生が続く。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:22-10:23
樹林帯を抜けた。左側には笹薮が続く。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:24
1枚目:ふたたび大松倉山の山裾を流れる水を誘導する水路を撮影。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:26
1枚目:やや窪んだ場所に丸太を並べた橋?がある。 2枚目:Barometer 896.9 mb, Elevation 1219 m。 3枚目:GPSで現在地を確認。地図上のポインタからは標高 1222 m 付近と読める。 地図にも,ここから先は涸沢が続くように描いてある。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:28
1枚目:小さな涸沢が連続する。 2枚目:GPSで現在地を確認。地図上のポインタからは標高 1230 m 付近と読める。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:29-10:30
1枚目:涸沢というか,浅い窪みでしかない場所。 2枚目:木製階段のある場所もある。 3枚目:前回の様子(2008.08.13,10:20撮影)。 撮影時間差が10分(-2)に縮まった。ややスピードアップ?

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:30-10:32
1枚目:笹薮と樹木が混在する地帯を進む。 2〜6枚目:モミジカラマツTrautvetteria caroliniensis var. japonica) の群生が続く。薄暗いため,すべてピンぼけ。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:33
1枚目:これは,登山道に入って3つめの道標,のはずだが,,。プレート部分を見逃してしまった。 下段は前回撮影したもの。ここは「三ッ石山荘 1.0 km,松川温泉 2.7 km 」地点。 2枚目:通り過ぎてから振り返って撮影。反対側には「岩手県」と書かれたプレートが。


前回の様子(2008.08.13,10:25撮影)。
撮影時間差がさらに縮まった。8分(-2)。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:34
ふたたび大松倉山の山裾を流れる水を誘導する水路があった。

三ッ石山登山道を登る(八幡平市),10:36
1,2枚目:カメラを横に振って連続撮影。
ここは地面の一部を窪ませただけの水路。このような場所も数カ所あった。

小さな涸沢を何度も通過(八幡平市),10:37-10:38
前回(下段)と同じ場所を連続して撮影。 今回は曇っているので白けた画像,色彩が乏しい。 前回は日射しがあったので,このように画像に濃淡があり,クッキリ,鮮やか。


前回の様子(2008.08.13,10:29-10:30撮影)。

Part VII: 三ッ石山登山道(5)
2011.08.09, 10:38 - 10:5