HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 05 . 08 | お知らせ

2011.05.08, Part XVII

見沼氷川公園

見沼氷川公園,ほどなく前方に池と芝生広場が見え出す(さいたま市緑区),14:43-14:44

見沼氷川公園,修景池(さいたま市緑区),14:44

前々回の様子(2006.02.05,15:00頃撮影)。

見沼氷川公園,修景池(さいたま市緑区),14:45

前回の様子(2007.04.29,13:37-13:38撮影)。

見沼氷川公園,修景池(さいたま市緑区),14:45
前回(2007.04.29)同様,アサザNymphoides peltata )が水面を覆っていた。 ただし,葉の様子がかなり異なる。時期的にはほぼ同じなのに,今回の葉はかなり痛んでいる。


前回の様子(2007.04.29,13:38撮影)。

見沼氷川公園,修景池(さいたま市緑区),14:46
前回(2007.04.29)同様,池の北西側で 採集(見沼氷川公園,修景池-1)。 結果は前回と同じ。原生生物はごくわずか。
観察された生物: コレプス(Coleps), スチロニキア(Stylonychia), 珪藻各種, アオミドロ(Spirogyra), ミジンコ, センチュウ,

見沼氷川公園,池の南西端へ(さいたま市緑区),14:47

見沼氷川公園,南西端からの眺め(さいたま市緑区),14:47-14:48

見沼氷川公園,修景池(さいたま市緑区),14:48
池の南端にはわずかだがヒツジグサNymphaea tetragona)もあった。

見沼氷川公園,池の西縁を北へ(さいたま市緑区),14:49
岸辺から水が溢れている場所があった。

見沼氷川公園,修景池(さいたま市緑区),14:50
ここにもアサザNymphoides peltata )が。

見沼氷川公園,修景池(さいたま市緑区),14:50
その周囲に浮かぶ藻塊と泥を採集(見沼氷川公園,修景池-2)。 一時的な水たまりのようだ。 原生生物は水面に浮かんでいたアオミドロのみで,他はまったくいない。
観察された生物: 珪藻少々, アオミドロ(Spirogyra), ミジンコ,

見沼氷川公園,修景池(さいたま市緑区),14:51
1,2枚目:池の北東端はアサザの葉で埋め尽くされていた。 3枚目:池端に「ビオトープ浮島沼浄化システム」と題されたプレートがあった。 前方にわずかな草が池の中に生えているが,あれが浮島沼浄化システム,なのだろう。

見沼氷川公園,池端の様子(さいたま市緑区),14:52
ここも境になっているはずの岩の外側が侵食?されて水辺が広がっていた。

氷川女体神社祭祀遺跡の周囲にある水路沿いを北へ(さいたま市緑区),14:52

左が見沼代用水西縁,右が氷川女体神社祭祀遺跡の入口(さいたま市緑区),14:52

氷川女体神社祭祀遺跡へ(さいたま市緑区),14:53
ここはこれまで訪れたことがない。どんなところか確かめることにした。

氷川女体神社祭祀遺跡へ(さいたま市緑区),14:53
ここで右折。

氷川女体神社祭祀遺跡へ(さいたま市緑区),14:54
柵の側で咲いていたシャガIris japonica)。

氷川女体神社祭祀遺跡へ(さいたま市緑区),14:55
1〜4遺跡をとりまく水路の手前でパノラマ撮影。 1枚目:橋の手前左に通路があり,その奥に小さな祠がある。 3枚目:水路の上にアーチ型の石橋がある。

奥にある祠(さいたま市緑区),14:55
周囲には何も説明がないので,これが何なのか不明。

Part XVIII: 見沼氷川公園〜見沼代用水西縁(〜国道463号)
2011.05.08, 14:56 - 15:16