HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 03 . 22 | お知らせ

2010.03.22, Part I

馬橋駅〜まこも池緑地

北朝霞駅〜新松戸駅〜馬橋駅(朝霞市//松戸市),9:55-10:40
1枚目:北朝霞駅から9:55発の東京行きに乗車(新松戸10:32着)。 2枚目:新松戸駅で10:37発の代々木上原行きに乗り換え。 3枚目:定刻通り代々木上原行きが到着(新松戸10:37発-馬橋10:39着)。 4枚目:隣駅の馬橋駅で下車。

馬橋駅の西口から外へ,下を流れるのは新坂川(松戸市西馬橋蔵元町),10:44
前回同様(2008.11.30),新坂川に架かる通路は工事中。 ただし,前回は前方の階段部分だったが,今回は通路の両側。

駅前広場の噴水池(松戸市西馬橋蔵元町),10:44-10:45
1,2枚目:階段を降りる途中で広場にある池を撮影。 1枚目:手前のフェンスが真新しくなっている。前回と比べて形が異なるので新しく付け替えられたようだ。

階段を降り,自転車を組み立ててから再度,噴水池を撮影(松戸市西馬橋蔵元町),10:49
近付いてみたが,藻塊らしきものは見当たらない。よって前回同様,採集せず。

サンライズ通りを西へ(松戸市),10:50-10:52
前回は黄色いイチョウ並木が目に鮮やかだったが,当然ながら今回は葉はすべて落ちている。

サンライズ通りからいちょう通りへ(松戸市),10:55
2枚目:道路の真ん中を流れる水路。 この辺は水路が多い。そのためか名称不明。

坂川に架かる馬橋旭大橋を渡る(松戸市),10:56-10:57
1枚目:前方左は旭町小学校の体育館。手前を横切るのが坂川。 2枚目:橋名の確認。「馬橋旭大橋」 3枚目:上流側?を撮影。下流側は逆光になるので撮影せず。

旭町小学校の先は松戸馬橋高校(松戸市),10:57

松戸馬橋高校前の様子(松戸市),10:58
橋の上から左,前,右を撮影。 1枚目:前回同様,採集しようかと迷ったが,やはりパス。

主水新田交差点(松戸市主水新田,もんとしんでん),11:00
前回同様,ここは交通量が多い。

主水新田交差点(松戸市主水新田),11:01
前方の堤防の表面が・・・。

前回と同じ場所で採集(松戸市主水新田),11:01-11:03
前回(2008.11.30)に比べると藻塊がほとんど見当たらない。 期待できないが,前回との比較する意味でとりあえず採集(主水新田)
観察された生物: ウチワヒゲムシ(Phacus), 小型鞭毛虫数種, スファエラストルム(Sphaerastrum), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, ホシミドロ(Zygnema)多数, ワムシ, ケンミジンコ,

前方で右折(松戸市主水新田),11:04
う〜む,ピンぼけ。 この後もそうだが,今回はそれなりに日射しはあったにもかかわらずピンぼけの画像がいつになく多い。 そろそろこのデジカメも劣化してきたのかも知れない。
オリンパスのSP-700というやや古い型の機種を使い続けているが,これが4台目。 一昨年の後半か昨年始め頃に最後の1台に切り替えたのだが, これもすでに2万回以上シャッターボタンを押しているはず(撮影した画像数がそのくらいあるので)。 最近はなんとなくシャッターを押しても反応が鈍い気がしている。 既述したように,新しい機種にすると画像のサイズ&縦横比が変わってしまうので,機種変更できずにいる。。

まこも池緑地へ(松戸市主水新田),11:05
狭い道だが車が多い。やや危険。 すれ違う時は自転車を停めて,やり過ごした。

まこも池緑地に到着(松戸市主水新田),11:06
釣りに来た人達の車がずらりと並んでいる。

まこも池緑地(松戸市主水新田),11:06
前回は池の南西端付近で採集しただけだったが, 今回は前方の駐車場の先にある通路(1枚目)を通って池の北側へも行ってみることにした。

まこも池緑地,南端にある四阿からの眺め(松戸市主水新田),11:07
1〜4枚目:駐車場の先にはこのような四阿のある小さな広場がある。 前回はここで数名の人が佇んでいたが,今日は誰もいない。釣り人のみ。 これから右(4枚目)にある通路(大きな砕石を積んで出来ている道)へ進み,池の北側へ向う。

Part II: まこも池緑地〜江戸川サイクリングロード(〜つくばエクスプレス)
2010.03.22, 11:07 - 11:25