HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 03 . 12 | お知らせ

2010.03.12, Part VIII

あやめ見本園〜菖蒲町役場前〜代用水・星川分岐〜

緑のヘルシーロードを北北西へ,神ノ木橋の袂を通過(菖蒲町柴山枝郷),13:25
この後,丸谷橋(まるやばし),八束橋(はっそくばし)と同じような橋の袂を通過したが,今回は撮影せず。 2枚目:前回の様子(2008.12.7, 14:19撮影)。

緑のヘルシーロードを北北西へ(菖蒲町柴山枝郷),13:25-13:29
1枚目:前方に見えてきたのが菖蒲町役場。この先で大きく右にカーブしていく。 2枚目:前回の様子(2008.12.7, 14:24撮影)。

緑のヘルシーロードを北北西へ(菖蒲町柴山枝郷),13:30
右手にあやめ見本園が見えてきた。

あやめ見本園へ(菖蒲町柴山枝郷→上大崎),13:30
1,2枚目:パノラマ撮影。 この時は気づかなかったが,前回(2008.12.7)はあった四阿が無くなっていた。


2008.12.7, 14:25撮影。

あやめ見本園(菖蒲町上大崎),13:31
下段の画像と比較すると,1枚目の木道が折れ曲っているあたりに四阿があったのがわかる。 跡形もなく消えていた。 どうしてだろう?火事で燃えたような跡はないので,あえて撤去したのだろう。 それほど痛んでいるようには見えなかったが,,。不思議,不思議。


2008.12.7, 14:26撮影。

あやめ見本園(菖蒲町上大崎),13:32

あやめ見本園(菖蒲町上大崎),13:33-13:34
??)。

あやめ見本園(菖蒲町上大崎),13:35
木道の末端(テニスコートの近く)まで行って,近くで採集(あやめ見本園)
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, アンフィレプタス(Amphileptus), リトノタス(Litonotus), シュードマイクロソラックス(Pseudomicrothorax), スチロニキア(Stylonychia), 棘毛類繊毛虫, 未同定の繊毛虫, 珪藻各種, イカダモ(Scenedesmus), ユレモ(Oscillatoria),

県道5号 さいたま菖蒲線を横断すると・・・(菖蒲町上大崎),13:39
右に現れるのが,菖蒲町役場(注)前のかつて湿地だった場所。

注:まもなく(2010.3.23),合併にともない,「久喜市菖蒲総合支所」に名称変更されるらしい。

2008.12.7, 14:35撮影。

菖蒲町役場近くの湿地,ここはかつて湿地だった場所(菖蒲町上大崎),13:39
地図を見ると,ここの奥が水辺のように描いてあるが,以下のようにかなり前から水辺は消えている。 湿地だったのは2001年頃(2001.6.27)まで。二度目に訪れた時(2005.2.6)にはすでに干上がっていた。


2008.12.7, 14:36撮影。

2006.3.11, 15:40撮影。
菖蒲町役場前の湿地 菖蒲町役場前の湿地

八間堰,星川から分岐した見沼代用水の堰(菖蒲町上大崎),13:40
堰の手前にある見崎橋を渡り,右岸へ移動。

十六間堰を見ながら星川・見沼代用水の上流へ(菖蒲町上大崎),13:40
1,2枚目:パノラマ撮影。 堰の手前が見沼代用水(手前)と星川(堰の右)の分岐点になる。 ここから上流は星川と見沼代用水の重複区間となる。

星川・見沼代用水の右岸(西岸)沿いを北へ進む(菖蒲町上大崎→新堀,にいぼり),13:41

星川・見沼代用水の右岸(西岸)沿いを北へ進む(菖蒲町新堀),13:42
2枚目:菖蒲橋(県道5号 さいたま菖蒲線,注)の袂を通過(菖蒲町新堀)


2008.12.7, 14:42-14:43撮影。

中橋(県道12号 川越栗橋線)の袂を通過(菖蒲町新堀),13:43

2008.12.7,14:44 撮影

星川・見沼代用水の右岸(西岸)沿いを北へ進む(菖蒲町新堀),13:43-13:45
1枚目:中橋を渡った後。 2枚目:新橋(県道313号 北根菖蒲線)の袂を通過(菖蒲町新堀),

見沼代用水/星川の右岸を北西へ(菖蒲町新堀),13:46

2008.12.7,14:48撮影

見沼代用水/星川の右岸を北西へ(菖蒲町新堀),13:46

2008.12.7,14:48撮影

星川・見沼代用水の右岸(西岸)沿いを北へ進む(菖蒲町新堀→騎西町芋茎→菖蒲町新堀),13:48
かつて蛇行していた星川の名残りと思われる池がある。現在は釣り堀。 前回は素通りしたが,池の手前に湿地らしき場所があるのに気づいた。 堤防を降りて近付いてみることにした。


2008.12.7,14:50撮影

Part IX: 〜菖蒲調節堰〜風の里
2010.03.12, 13:49 - 14:16