HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 11 . 02 | お知らせ

2009.11.02, Part IX

県道17号 山形白鷹線を東へ

やっと県道17号 山形白鷹線へ出た,ここで右折(標高 約510 m,山形市),11:01
ここからは前回(2009.5.10)とおおよそ同じルートを辿って駅に戻った。 異なるのは天気。 前回は若干雲は多いものの,汗ばむほどの陽気だったが,今回は最悪。

県道17号へ出たところで左前右をパノラマ撮影(標高 約510 m,山形市),11:01

県道17号を下る(山形市),11:01
2枚目:前回の様子(2009.5.10,14:02 撮影)。

県道17号を下る(山形市),11:04-11:05
1枚目:県道17号の急坂&急カーブにはこのように路面に何本もの浅い縦溝が狭い間隔で並んでいた。 自動車のタイヤが雨や雪で滑らない様にする工夫だろうが, タイヤの幅が狭い自転車だと,溝の角の部分で滑ってハンドルを取られそうで,かえって危ない。 そのため,溝のない道の端ぎりぎりの所か,それもない場合は,きつくブレーキをかけて ゆっくりと坂を下った。 2枚目:坂を下る途中で,登山用雨着の上着だけでは寒さに耐えられなくなり登山用雨着のズボンもはいた。 かなり寒い。手袋をしても指が凍えてきた。感覚が無くなりそうだ。

県道17号を下る(山形市),11:12-11:14
1,2枚目:双葉小学校近くを通過中(標高 約370 m)。 3枚目:雨が強まってきた。これまで左手で持ち続けていたカメラを登山用雨着のポケットに仕舞う。 滑らないように細心の注意を払ってハンドルを握る。 しかし,この後,寒さに我慢できなくなり,途中で自転車を停めて手を暖めてからハンドルを握り直したこともあった。

県道17号を下る,やっと住宅地が現れた(山形市),11:28
1枚目:前方で右に折れる。 画面でわかるように,この辺まで来ると,路面は乾いていた。 標高が低いこの辺(標高 約200 m)ではまだ雨が降っていないようだ(その点では予報通り?)。 2枚目:2009.5.10,14:20撮影。

県道17号を東へ(山形市),11:29-11:32
長〜い坂を下る。ペダルを漕ぐ必要はまったくない。


2009.5.10,14:21-14:22 撮影。

県道17号を東へ(山形市),11:34
1枚目:ここは右へ。 2枚目:2009.5.10,14:25撮影。

県道17号を東へ(山形市),11:34-11:38

県道17号を東へ(山形市),11:38
1枚目:前回(2枚目)橋の袂にあった木が消えていた。 2枚目:2009.5.10,14:29撮影。

東北中央自動車道をくぐる(県道17号 山形白鷹線,山形市),11:40
2枚目:2009.5.10,14:30撮影。

県道17号を東へ(山形市),11:41
2枚目:2009.5.10,14:32撮影。

県道17号を東へ(山形市富神台),11:42

県道17号を東へ,西公園への道標を通過(山形市),11:43
1枚目:前回(2009.5.10)は, この先を左折して西公園を訪れたが,適当な採集ポイントはなかった。 ので,今回はパス。 2枚目:2009.5.10,14:33撮影。

須川にかかる門伝大橋を渡る(山形市),11:43-11:44
2,3枚目:今回は車道側で橋の改修工事が行われていた。片側交互通行。

県道17号を東へ(山形市),11:44-11:51
3枚目:2枚目と同じ場所の前回の様子 (2009.5.10,14:51撮影)。

山形市南館交差点,前回はここを左折したが,今回は直進,先は国道348号(山形市),11:53-11:54

国道348号 小滝街道を東へ(山形市),11:55-11:56

前方を左折する(山形市),11:58

Part X: 〜山形駅〜
2009.11.02, 11:58 - 13:06