HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 10 . 24 | お知らせ

2009.11.24, Part VI

猿倉登山口〜田代山林道(栃木県側)〜

猿倉登山口を出る,今度は栃木県側の林道田代山線へ入る(南会津町),14:16
1枚目:駐車場から往路で上がってきた方向を撮影。 2枚目:復路は栃木県側の林道を通ることになった。 友人が前回(2009.07.11),ここへ来た際は栃木県側は通行止めになっていたそうだ。 今回は栃木県側からやってくる車もあったので,おそらく大丈夫だろうということで入ってみることになった。 ここから先は九十九折りの林道が続く。

県境を通過直後(福島県南会津町→栃木県日光市),14:31
1枚目:登山口を出て15分ほどで峠にさしかかった。 現在の標高 約1570m。ここが福島県と栃木県の県境だ。 この写真は県境を過ぎた直後に撮影した。林道はここで右にカーブする。 2枚目:カーブした先の景色。 いつでも通行を遮断できるようにゲートが敷設されている。 道路際には「栗山・館岩線,夜間走行注意,日光土木事務所」と書かれた看板が立っていた。 「栗山・館岩線」というのは林道田代山線の正式名称?らしい。 また,ここから先はつい最近まで道路脇の崖が崩れるのを防止する工事が何年かに渡って続いていたらしい。 道路の右側には新しそうなコンクリートで塗り固められた壁面が続いていた。

田代山林道(林道田代山線)を南〜南南東へ(栃木県日光市),14:32-14:40
この辺は標高が高いせいか紅葉はほとんど終っていた。

田代山林道を下る,サルがいた!(栃木県日光市),14:47
1枚目:標高が下がり紅葉が目立つようになると,,,。 2,3枚目:道路際に何匹かのニホンザルMacaca fuscata)がいた。 これはそのうちの一頭(3枚目は望遠撮影)。子ザルだ。斜面に上がって何かを探していた。 この後もサルの群れに遭遇した。

田代山林道を下る,所々舗装されていた(栃木県日光市),14:48-14:52
この後,どういう訳か,一部のみが舗装され,すぐに砂利道に戻る場所が3ケ所続いた。 ここはその1ケ所目。 1枚目:やっと舗装道になったかと思いきや,, 2,3枚目:すぐに未舗装に戻った。

田代山林道を下る,所々舗装されていた(栃木県日光市),14:54-14:55
同上。

田代山林道を下る,所々舗装されていた(栃木県日光市),14:56-14:57
同上。

前方を左折,県道249号 黒部西川線に入る(日光市土呂部,旧栗山村),14:58
ここから先はさすがに舗装されていた。 なお,ここがこれまで通ってきた田代山林道(県道350号 栗山館岩線)の起点。

県道249号 黒部西川線を北〜北東へ(日光市,旧栗山村),14:58-15:10
紅葉が見事。

湯西川沿いを東へ,温泉街を通過中(日光市,旧栗山村),15:22-15:24
1,2枚目:前を「路線バス」が走っていた。 路線バスにしては随分立派。観光用のバスを転用しているのだろう。

湯西川沿いを東へ(日光市,旧栗山村),15:27-15:29
1枚目: あちこちで道路工事が行われていた。 この辺は,この後現れる湯西川ダム建設中に伴い新しく付け替えられた県道らしい。 よって付近は移転した新築の家ばかり。 2枚目:上を見ると2,3本の大きな橋が架かっていた。ないし,現在建設中だった。 地図を見ても描いてない。 この辺はダムができると水没するらしいので,ダム完成後,両岸を行き来するための橋になるのだろう。

湯西川沿いを東へ,建設中の湯西川ダム(県道249号,日光市,旧栗山村),15:34-15:40
1枚目:この辺はまだダム関連の工事が始まっていないようだ。 2枚目:「ようこそ!湯西川ダム・・・」と書かれた大きな円筒形の構造物。何なのか不明。 たくさんのパイプが中を通っているようなので,工事に必要な資材を通す?ためのもの? ニュースなどによると,ここはすでにダムの本体工事が始まっているらしい。 よって目下話題のダム工事凍結の対象からは外れたようだ。 予定では2年後に完成する,はず。

湯西川温泉駅前を通過,この先で左折(日光市,旧栗山村),15:43
「道の駅 湯西川」(注)に隣接して湯西川温泉駅がある。 先日(2009.7.29)鬼怒沼湿原 を訪れた際は,友人の車でここまで送ってもらい,ここから野岩鉄道会津鬼怒川線(湯西川温泉-新藤原)→ 東武鬼怒川線区間快速 浅草行き(新藤原-下今市)・ 東武特急けごん20号(下今市-浅草)を乗継いで戻った。 野岩鉄道は前方のトンネルから出てくるが,湯西川温泉駅のホームはそのトンネル内にある。 下段は 先週(2009.10.18)
観音沼森林公園 を訪れた際に往路で撮影したそのトンネル内のホームの様子,とその先に広がる五十里湖。

注:Wikipediaでは,この「道の駅 湯西川」は国道121号沿いにあると記してある。 現在の国道121号(会津西街道)は五十里湖の西岸沿いを通ってはいるが, それは前方の野岩鉄道の線路を過ぎた先で,この地点はまだ県道249号 黒部西川線だと思うのだが・・・。 何故,国道121号としてあるのか不明。

1枚目:湯西川温泉駅のホーム, 2枚目:その先にある五十里湖( 2009.10.18,09:04撮影)。

赤夕大橋を通過,前方で五十里岬トンネルに入る(日光市),15:43
1枚目:赤夕大橋を通過中。 2枚目:橋の先は五十里岬トンネル。 トンネルを出るとすぐに以下の五十里海渡り大橋を渡る。

五十里海渡り大橋を通過後(会津西街道,日光市),15:44
1枚目:五十里海渡り大橋を渡り,五十里の東岸へ移動。

国道121号 会津西街道を北へ(会津西街道,日光市,旧藤原町),15:58-16:00
1枚目:右に見えるのは三依山トンネル北側の野岩鉄道。これから鉄道の下をくぐる。 2枚目:上三依水生植物園。この先で右折し,国道400号 会津東街道に入る。 後は元来た道を辿って実家へ。

 目 次 へ 
2009.10.24, 10:30 - 14:16
 翌日は大沼園地へ 
2009.10.25, 12:55 - 13:28