HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 09 . 28 | お知らせ

2008.09.28, Part I

秋田駅〜羽後岩谷駅〜北福田橋

大宮駅から秋田新幹線「こまち3号」に乗車(),08:10
今回は午前5時起床。7時前に自宅を出て北朝霞駅からJR武蔵野線で武蔵浦和駅へ。 武蔵浦和駅からは埼京線で大宮駅へ。大宮駅の新幹線ホームから08:02発の「こまち3号」に乗車した。 1枚目:出発後,一昨日の昼に北朝霞駅で購入した切符を撮影。降車するのは羽後岩谷駅。 駅からは自転車で近くにある加田喜沼湿原までを往復する予定。 2枚目:出発直後の埼玉県の空。曇っている。今日は西日本は雨。東日本も関東地方までは雨模様の予報がでている。 雨が降らないのは東北以北のみ(注)。

注:数日前までの予報では,今日の東北地方は曇り時々晴れで,明日は晴れだったが,前日(9/27)になると, 今日(9/28)は曇り時々雨,明日(9/29)は曇り時々晴れの予報に変わってしまった・・・。 なんとも予報は頼りにならない。

田沢湖駅までは曇り空だったが・・・(),10:09-10:34-11:04
1枚目:「仙岩トンネル」を過ぎて秋田県に入った後の様子。空はまだ厚く雲に覆われている。 2枚目:田沢湖駅。昨年(2007.8.6), 秋田駒ヶ岳の近くにある 千沼ヶ原を訪れた際に,この駅からタクシーに乗車した。 千沼ヶ原から駅に戻った後,画像の右奥に写っている食堂で食事をとった。 3枚目:田沢湖駅を過ぎ,平地を走るようになると空が明るくなってきた。

秋田駅に到着,羽越本線に乗換える(秋田市),11:32-11:47
1枚目:定刻(11:32)通り秋田駅に到着。羽越本線のホームへ移動。 ただし,乗換えの羽越本線は12:12発の酒田行きなので,40分もの待ち時間がある。 やや時間がもったいないが,これが最短コース(Yahoo路線情報による)なのでやむをえない(注)。 2,3枚目:羽越本線のホームに移動。前方に新幹線のホームが見える。 しばし酒田行きの電車を待つ。 4枚目:現在の気温は18℃。最近は全国的に気温が下がっているが,それと比較すると今日はやや暖かい方だろう。

注:復路も同様,というかさらに待ち時間が多かった。矢島駅,羽後本荘駅,秋田駅でそれぞれ1時間前後の待ち時間があった。 鉄道で移動している時間と同じくらい乗継ぎに時間がかかった。やれやれ,である。

羽越本線酒田行きの普通電車が到着(秋田市),11:51-11:55
1枚目:出発の20分ほど前に酒田行きの普通電車(2両編成)が入線してきた。 2枚目:車内はほとんどが対面式の4人掛。ドアの隣だけ窓に沿った座席。 しかし,座席と階段状になった入口の隙間があまりない(ないしは箱などが置いてある)ので, 輪行袋を置く場所を探すのにやや苦労した。邪魔にならない場所はここだけ。 3枚目:持参したYahoo路線情報の検索結果のプリント。 12:49に羽後岩谷駅に着いた後,自転車で加田喜沼までを往復する予定。 3時間かかるとすれば,16:20発の電車に乗って雨後本荘駅へ向い,それより遅れた場合は次発の17:21に乗車予定,という意味(注)。

注:実際は,予測した最短の時間である3時間で駅に戻れた。

羽後岩谷駅で下車(由利本荘市岩谷町),12:49
定刻通り羽後岩谷駅に到着。ホームから北東方向(秋田側)をパノラマ撮影。 1枚目:駅の北側に大きな建物が見えるが,あそこは以下で出てくる道の駅「はーとぽーと大内」にある建物の一つ。 おそらく「ぽぽろっこ」(温泉・直販施設)?

駅舎の南口へ(由利本荘市岩谷町),12:50
これから訪れる加田喜沼湿原は駅の東にある。そこで南口というか南東方向にある出口から外へ。

羽後岩谷駅の駅舎を撮影(由利本荘市),12:59
駅舎の外へ出て,自転車を組み立ててから,少し離れた位置から駅舎を撮影。 乗り降りする人は非常に少ない(この時はもしかすると私一人?)が,駅舎は大きく非常に立派。 その理由は以下のとおり。

「大内地域案内図」に加田喜沼湿原は描かれていない・・・(由利本荘市岩谷町),12:59
1枚目:駅舎の西側にある案内図。長坂トンネルの右(東)隣に加田喜沼湿原があるはずだが,この図には描かれていない。 観光地としてはそれほど重要視されていないようだ。。。 2枚目:案内図の向いにある「ぽぽロード」。これは駅舎の反対側(北側)にある道の駅「はーとぽーと大内」の地区内にある 「ぽぽろっこ」という温泉・直販施設へ通じる連絡通路らしい。 なお,この部分は駅舎の一部ではあるが「PR館おおうち」という観光案内所を兼ねているらしい。 駅舎が立派なのは,この「PR館おおうち」の他,コミュニティーホールや商工会等が併設されているため。 3枚目:ということであらためて駅舎を撮影。

駅前通りを南下,前方の十字路を左折(由利本荘市岩谷町),13:00
駅舎前で自転車を組み立て,駅前の通りを南へ向い, 前方の十字路を左折(東進)。

郵便局の先から県道69号になる(由利本荘市岩谷町),13:01-13:04
1枚目:左折した後の様子。岩谷町の住宅地を東へ進む。 2枚目:「由利本荘市役所,大内総合支所」前を通過。 3枚目:「岩谷郵便局入口」前を通過。 4枚目:右から合流してくるのが県道69号 本荘岩城線。よってこれより先は県道69号となる。

前方の十字路を右折(県道69号 本荘岩城線,由利本荘市北福田),13:05
県道69号は前方で国道105号 刈和野街道と合流し,いったん重複区間を西へ移動,羽越線を越えた先で105号と分かれて北西へ向う。 それはともかく,この後は・・・。前方から車が来ているが,その近くにある十字路を右折し,水田地帯を南下する(注)。 道路の左側にあるのは防雪柵。これはあちこちで見かけた。いかにも雪国らしい。

注:国道105号を進んでも加田喜沼湿原に到達できるのだが,車を気にしながら自転車のペダルを漕ぐのはいやなので, 交通量の少ない(と予想される)国道沿いの道(住宅地の道路や農道)を選んで進むことにした。 やや遠回りになるが・・・。 幸い選んだ道はどこも舗装されていて,かつ,予想通り車はほとんど走っていなかった。 なのでゆったりとした気分で移動することができた。

ここで右折(由利本荘市北福田),13:06-13:07
1,2枚目:ここがその十字路。この付近の田圃は部分的に刈取りが済んでいる。

前方(南)を流れる芋川へ向う(由利本荘市北福田),13:07-13:10
1枚目:南進した後, 2枚目:芋川に架かる北福田橋を渡る。

北福田橋を渡る(由利本荘市北福田),13:10-13:11
1〜3枚目:橋を渡る途中で芋川の上流方向〜進行方向をパノラマ撮影。 道は橋を渡った後,左にカーブし東へ向う。

橋を渡った後は左へカーブし東進(由利本荘市北福田),13:12-13:14
1枚目:芋川の南側の水田地帯を東に向かって進む。 前方で小山に上がるが,そこに住宅地がある。地図を見ると,その南側にやや大きな溜池が描いてあるので, そこに立ち寄ってみる。 2枚目:東へ向う途中,北の空に変わった形の雲があったのでパチリ。 また,ご覧のように北の空には青空が一部顔を出している。そのため,全体に雲が多いものの比較的明るい。 後の画像を見てもわかるが,この日は,この由利本荘市付近を境に北には晴れ間があり,南は厚い雲で覆われていた。

Part II: 北福田の溜池〜徳沢橋の袂〜
2008.09.28, 13:15 - 13:39