HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 12 . 16 | お知らせ

2007.12.16, Part IV

いすみ学園前〜ふるさとの森(八幡神社前)

落合川沿いを北へ(いすみ市万木),11:43
いすみ学園前を過ぎてほどなく,前方の道路左脇の水田に大量の藻塊が浮いているのを発見した。

いすみ学園前を過ぎた後(いすみ市万木),11:44-11:47
1枚目:これがその藻塊。 2枚目:脇道を降りて, 3枚目:藻塊の一部と周辺の水垢(と泥?)を 採集(いすみ学園前の水田)。 藻塊の主成分は ホシミドロ(Zygnema)だった。 他には アオミドロ(Spirogyra)が少々。
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas), ユーグリファ(Euglypha), ハルテリア(Halteria), 小型繊毛虫数種, フシナシミドロ(Vaucheria), タルケイソウ(Melosira), パンドリナ(Pandorina), アミミドロ(Hydrodictyon), アオミドロ(Spirogyra), ホシミドロ(Zygnema), ユレモ2種(Oscillatoria), ミジンコ, センチュウ,

夷隅川沿いを北へ(いすみ市万木),11:49-11:51
1枚目:さらに北へ進む。 2枚目:途中,見なれない大きな鳥が水田の上を飛んでいた。かなり大きい。 この鳥は,この後,いすみ環境と文化のさとセンター付近でも見かけた。 3枚目:この辺から北東側の山(城山)の上に城の天守閣のような建物が見えてきた。 あれは,万木城跡公園内にある展望台。

夷隅川沿いを北へ(いすみ市万木),11:51
前方で若干左へカーブする。

左折して「ふるさとの森」へ(いすみ市万木),11:52
1枚目:万木城跡公園,およびいすみ環境と文化のさとセンターへ行くには前方のY字路を右折するが, 既述したように,その前に西にある「ふるさとの森」へ向かうことにしていたので, ここは左折。 2枚目:この辺からだと万木城跡公園内にある展望台が一番近くに見える。 3枚目:三叉路にあった万木城跡公園周辺案内図。合併前の「夷隅町」の名前がある。 左隣には,ここにも「いすみ環境と文化のさと」の案内板があった。「←, 2.0km, センター地区」とある。

夷隅川に架かる橋を渡る(いすみ市万木→楽町),11:53
左折すると前方に橋が見えてきた。

夷隅川に架かる橋を渡る(いすみ市楽町),11:54
それほど大きな橋ではないが,鉄橋のように橋の上に鉄骨が組んである。 また,隣に水管橋も併設されていた。 この後,いすみ環境と文化のさとセンターを訪れた後で通った音羽橋も同じ作りだった。 水管橋があるのは,夷隅川が複雑に蛇行しているため,水道を敷設する上で川を渡さざるを得ないためだろうと思われる。 しかし,橋の上に鉄骨が組まれている理由はよくわからない。 3枚目:橋を渡る途中で下流側(北)を撮影。

ふるさとの森へ(いすみ市楽町),11:55
1枚目:橋を渡った後の様子。 2枚目:少し進んだ先の十字路で右折(北へ)。

ふるさとの森へ(いすみ市楽町),11:56
右折した後の様子。

ふるさとの森へ(いすみ市楽町),11:57
1,2枚目:ほどなく県道85号へ出る(パノラマ撮影)。 ここで右折(北進)。

ふるさとの森へ(県道85号,いすみ市楽町→島),11:59
前方左手にある小山には,寺社(松林寺,八幡神社)の他,窪地にいくつかの溜池がある。

権現堂橋を渡る(県道85号,いすみ市島→松丸),11:59-12:00
1,2枚目:小山の手前で夷隅川の支流(名称不明)に架かる橋(権現堂橋)を渡る。 橋を渡った先に左折する道もあるが,ここは直進。 3枚目:橋名の確認。

ふるさとの森へ(県道85号,いすみ市松丸),12:00-12:01
1枚目:小山の脇を進む。 2枚目:その先に・・・。

八幡神社前(県道85号,いすみ市松丸),12:01-12:02
1枚目:神社の鳥居があった。これは八幡神社の鳥居のはず。 2枚目:鳥居の奥にある社?(望遠撮影)。 3枚目:鳥居の脇にある「いすみ環境と文化のさと」の道標。「←ふるさとの森」とある。 おそらくこの境内を奥に進むと社の奥に山へ登る遊歩道があるのだろう。 そして,その奥に溜池があるはず。しかし,ここから自転車を押して小山を登るのはかなりしんどい。 そこで,小山の北側から溜池に近付いてみることにした。

八幡神社裏手の溜池へ(県道85号,いすみ市松丸),12:04
1枚目:鳥居を過ぎると,前方に県道85号と153号が分岐する交差点が見えてきた。 この後,あそこを右折していすみ環境と文化のさとセンターへ向かう予定だが,まずその前に,,。 2枚目:その手前にある脇道へ入る(左折)。

八幡神社裏手の溜池へ(いすみ市松丸),12:04
左折した後の様子。前方に見える小山はさきほどの八幡神社があった小山に続いている場所。 この丘陵地にある窪地が溜池になっている。

八幡神社裏手の溜池へ(いすみ市松丸),12:05
1,2枚目:溜池へ向って進む(パノラマ撮影)。 1枚目:画面の左側に若干高台になっているところがあるが,あそこが溜池の一つ。

八幡神社裏手の溜池へ(いすみ市松丸),12:06
ここで左折して最初の溜池へ。

八幡神社裏手の溜池へ(いすみ市松丸),12:06
坂を上がる。

八幡神社裏手の溜池(いすみ市松丸),12:06
最初の溜池に到着。予想通りで池岸は深く落ち込んでいるので採集不可。 柵もないが,人があまり近寄らない場所なのだろう・・・。

隣の溜池へ(いすみ市松丸),12:07
さきほどの十字路へ戻りさらに奥へ進む。 前方に見える高台が隣の溜池。

隣の溜池(ふるさとの森,いすみ市松丸),12:08
ここもさきほどの溜池と同じ。採集不可。 地図によると,この溜池の奥にも小さめの池が2つほどらしい。 「ふるさとの森」の案内があった八幡神社側から近付けば池に到達できるのかも知れないが, こちら側からは無理のようだった。前方の道を進んでもこの池から遠ざかるばかり。 諦めて元へ戻ることにした。

Part V: ふるさとの森〜いすみ環境と文化のさとセンター
2007.12.16, 12:11 - 12:27