HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 07 . 01 | お知らせ

2007.07.01, Part X

弥兵衛平湿原〜明月荘・東大巓分岐〜弥兵衛平

弥兵衛平湿原(標高 1810-1830m,米沢市),12:02
これはホソバウキミクリSparganium angustifolium)? 3枚目:12時を過ぎた。予定ではUターンするタイミングだ。 しかし,既述したように,今回は当初の予定よりも1時間早くスタートできたので,まだ若干余裕がある。 弥兵衛平湿原に入って間もないので,あともう少し先まで行ってみることにした。

弥兵衛平湿原(標高 1810-1830m,米沢市),12:03
次第に広々とした湿原になっていく。湿原が傾いているのか,撮影しているカメラが傾いているのか・・・。

弥兵衛平湿原(標高 1810-1830m,米沢市),12:04
2枚目:「面積 山形県 ・・・?」意味不明。

弥兵衛平湿原(標高 1810-1830m,米沢市),12:05
ここは木道の周囲は荒れておらず,池塘もたくさんある。

弥兵衛平湿原(標高 1810-1830m,米沢市),12:06
1枚目:池塘の縁から少し先だとピペットにはほとんど何も入らない。 2枚目:池塘の縁の草むらで2,3度ピペッティングをするとヘドロ状のものが入ってきた。 3枚目:それをチューブへ入れる (弥兵衛平湿原-4)。 チューブに3番と書いてしまったが,実際には4番だった。
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, フセツボカムリ(Centropyxis), ディフルギア( Difflugia oblonga), アミカムリ(Nebela marginata), 共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium), 共生藻を持つプラチオフリア(Platyophrya similis), サヤツナギ(Dinobryon sertularia), ペロニエラ(Peroniella hyalothecae), ボツリオコッカス(Botryococcus braunii), ヒザオリ(Mougeotia), カメガシラモ(Tetmemorus laevis), コウガイチリモ(Pleurotaenium minutum)多数, ツヅミモ( Cosmarium globosum), イボマタモ( Euastrum cuneatum), ハタヒモ(Netrium digitus,通常のタイプと菱形に近い変種?, Netrium oblongum), タテブエモ(Penium polymorphum), フタボシモ(Cylindrocystis brebissoniiC. crassa), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), イタチムシ, クマムシ, センチュウ,
観察された生物(7/26): アンフィトレマ(Amphitrema stenostoma,共生藻あり,両端に口), ディアフォロドン(Diaphoropodon), Chlorobotrys, ミカヅキモ( Closterium idiosporum), アルスロデスムス( Arthrodesmus extensus), Bambusina

元へ戻る(米沢市),12:06
すでに予定を6分オーバーしたので,ここでUターンすることにした(逆光)。

弥兵衛平湿原を出る(米沢市),12:09
今日も朝食は午前5時。さすがに空腹感があるので,この辺で昼食をとっておくことにした。 時間をかせぐために,例によって歩きながら食べる。 これは前日,米沢駅のコンビニで買ったパン。

明月荘(標高 1832m,米沢市),12:13
ここから弥兵衛平湿原に入ったのが11:53頃だったので,約20分ほど弥兵衛平湿原に滞在したことになる。 ガイドブックでは湿原の往復に40分かかると書いてあるので,おそらく半分くらいを歩いたはず。

明月荘・東大巓・藤十郎&西吾妻山分岐へ(米沢市),12:14
東大巓の方向(南)に向って斜面を登っていく。

明月荘・東大巓・藤十郎&西吾妻山分岐へ(米沢市),12:25
1枚目:空にピントを合わせて撮影。 2枚目:同じ位置から,前方の樹林帯にピントを合わせて撮影。 逆光なのでなかなかうまく撮れない。

明月荘・東大巓・藤十郎&西吾妻山分岐(標高 約1880m,米沢市),12:29
往路でここを通過したのが11:32。なので,弥兵衛平湿原へ行って戻ってくるまでに57分,およそ1時間を費やしたことになる。

弥兵衛平を西へ(西吾妻一切経縦走線を西へ,米沢市),12:30

弥兵衛平を西へ(西吾妻一切経縦走線を西へ,米沢市),12:33

弥兵衛平を西へ(西吾妻一切経縦走線を西へ,米沢市),12:34-12:37

弥兵衛平を西へ(西吾妻一切経縦走線を西へ,米沢市),12:38
弥兵衛平を示す道標が立つ地点に戻った。 明月荘・東大巓・藤十郎&西吾妻山分岐(12:29)からここまで9分。往路(11:22-11:32,10分)とほぼ同じ。
横面「弥兵衛平」 前面「←至 東大巓・家形山・一切経山,→至 藤十郎・中大巓・西吾妻,山形県」,

弥兵衛平を西へ(西吾妻一切経縦走線を西へ,米沢市),12:42-12:43
この後は,往路と同様(当たり前だが),湿原と潅木地帯の繰り返しが続く。

弥兵衛平を西へ(西吾妻一切経縦走線を西へ,米沢市),12:51
前方に見えるのが人形石のある中大巓(のはず)。これからあそこまで戻る。

藤十郎へ(西吾妻一切経縦走線を西へ,米沢市),12:53-12:55
荒れた湿原(1枚目)と笹薮(2枚目)。

藤十郎へ(西吾妻一切経縦走線を西へ,米沢市),12:55
徐々に昇り坂となる。

Part XI: 藤十郎〜いろは沼〜人形石へ
2007.07.01, 13:06 - 13:41