浜遊自然館(体験学習センター)(出雲市大社町),11:18-11:19
浜遊の森にあるトンボ池へ(出雲市大社町),11:21-11:22
1枚目:浜遊自然館前の道を西進した後,ここを左折(南進)。
2,3枚目:宍道湖西部浄化センター脇の自転車道を南下。
4枚目:途中で隣にある「自転車道・散策路」へ移動。
浜遊の森にあるトンボ池(出雲市大社町),11:23-11:24
ここで採集(トンボ池-1)。
原生生物の種類はわずか。どういうわけかEuplotesが大量発生していた。
また,蚊の卵もたくさん。生物相が貧弱だと,ボウフラなどが大量発生しやすい。
生物相が多様な古い池などでは,ボウフラが大量発生することはほとんどないのだが,,,。
観察された生物:
ユープロテス(Euplotes),
珪藻少々,
サヤミドロ(Oedogonium),
蚊の卵が多数。数日後には孵化してボウフラがたくさん。
浜遊の森にあるトンボ池(出雲市大社町),11:25-11:27
ここで採集(トンボ池-2, -3)。
茶色のドロドロしたものは,すべて珪藻。他に原生生物はほとんど見当たらない。
こういった場所ではよくあること。
観察された生物:
イトマキケイソウ2種(Biddulphia),
他の珪藻各種,
サヤミドロ(Oedogonium),
アオミドロ(Spirogyra),
イタチムシ,
ミジンコ,
浜遊の森にあるトンボ池(出雲市大社町),11:27-11:28
2〜4枚目:クルマバザクロソウ(Mollugo verticillata)
Part IV: | 浜遊の森〜出雲大社前駅 2006.09.22, 11:29 - 12:00 |