HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2006 . 05 . 21 | お知らせ

2006.05.22

2006.5.21採集サンプルの観察

5/21採集分 Part I: 種池,古池,古池湿原 Part II
種池 No. 1
双眼実体顕微鏡で見るかぎりでは,あまり原生生物は見つからなかったが, 高倍率の光学顕微鏡で観察すると,たくさんの原生生物が少しずつ確認できた。 その多くは繊毛虫など従属栄養のもので藻類など独立栄養のものはあまり見つからなかった。 しかし,接合藻類(ツヅミモかホシガタモ)の接合子と思われるものがいくつもあった。 時期的にまだ早かったのかも知れない。もう少し後で採集すればツヅミモなどが観察できた可能性が高い。
観察された生物: ゾウリムシ(Paramecium caudatum) 小型繊毛虫数種, シヌラ(Synura), 珪藻各種, ケンミジンコ,
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物: キロモナス(Chilomonas), スファエラストルム(Sphaerastrum), サッカメーバ(Saccamoeba), マヨレラ(Mayorella), トリネマ(Trinema), アスピディスカ(Aspidisca), ウロスティラ(Urostyla), コレプス(Coleps), リトノタス?(Litonotus), レンバディオン(Lembadion), キネトキルム(Cinetochilum), ツリガネムシ(Vorticella) スプメラ(Spumella), サヤツナギ(Dinobryon), マルロモナス(Mallomonas), Vacuolaria, トリボネマ2種(Tribonema), クチビルケイソウ(Cymbella), ヒザオリ(Mougeotia), ミカヅキモ(C. navicula), 接合藻の接合子?, イタチムシ,
3枚目:5/27の観察結果: クリプトモナス(Cryptomonas), コクリオポディウム(Cochliopodium), ナベカムリ(Arcella), ユーグリファ(Euglypha filifera), トリネマ(Trinema), アスピディスカ(Aspidisca), ウロスティラ(Urostyla), フロントニア(Frontonia acuminata), レンバディオン(Lembadion), ハネケイソウ(Pinnularia),

種池 No. 2
観察された生物: ナベカムリ(Arcella), ディセマトストマ(Disematostoma), レンバディオン(Lembadion), 他の小型繊毛虫数種, シヌラ(Synura), ケンミジンコ, ワムシ, コケムシ(卵),
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), ミドリムシ(Euglena), トラケロモナス(Trachelomonas), アカントキスチス(Acanthocystis turfacea), スファエラストルム(Sphaerastrum), ナベカムリ3種(Arcella), ディフルギア(Difflugia), ユーグリファ(Euglypha filifera), トリネマ2種(Trinema), ディレプタス(Dileptus), コレプス(Coleps), トラケロフィルム(Trachelophyllum) アスピディスカ(Aspidisca), 他の棘毛類繊毛虫, サヤツナギ(Dinobryon), トリボネマ(Tribonema), タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種, クラミドモナス(またはクロロモナス,青木湖隣の休耕田にいたものと同じ種類), ラジオフィルム(Raadiofilum,初めての観察), ワムシ, クマムシ,
3枚目:5/27の観察結果: 巨大レンバディオン(Lembadion sp.), トリボネマ2種(Tribonema), タテブエモ(Penium sp.,長い,太い), ユレモ(Oscillatoria),

種池 No. 3
観察された生物: シヌラ(Synura), ラッパムシ(Stentor), キネトキルム(Cinetochilum), 小型繊毛虫数種,
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物: アカントキスチス(Acanthocystis sp., 棘の先端は二又分岐せず), ナベカムリ(Arcella), ディフルギア(Difflugia), クリプトモナス(Cryptomonas), ユーグリファ(Euglypha), ウロレプタス(Uroleptus), フロントニア(Frontonia acuminata), スプメラ(Spumella), ヌサガタケイソウ(Tabellaria), クサビケイソウ(Gomphonema), 他の珪藻各種, 接合藻の接合子?, アナベナ(Anabaena), ミジンコ,
3枚目:5/27の観察結果: クリプトモナス(Cryptomonas), ロクソフィルム(L. meleagris), スチロニキア(Stylonychia), 棘毛類繊毛虫, ウロトリカ(Urotricha), 巨大レンバディオン(Lembadion sp.), ツリガネムシ(Vorticella)とそれに寄生する何か, ワムシ, イタチムシ,

種池 No. 4
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), 小型繊毛虫数種, スプメラ(Spumella), シヌラ(Synura), 小型繊毛虫数種,
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物: ミドリムシ(Euglena), トラケロモナス(Trachelomonas), ナベカムリ(Arcella), ユーグリファ(E. filiferaEuglypha sp.), トリネマ(Trinema), アスピディスカ(Aspidisca), コレプス(Coleps), ウロトリカ(Urotricha), ウロレプタス(Uroleptus), リトノタス(Litonotus), ディセマトストマ(Disematostoma), レンバディオン(Lembadion), ヒスチオバランティウム(Histiobalantium), ツリガネムシ(Vorticella) モナス(Monas guttula), サヤツナギ(Dinobryon), オフィオキチウム(Ophiocytium parvulum), トリボネマ(Tribonema), Vacuolaria, タルケイソウ(Melosira), ヌサガタケイソウ(Tabellaria), Navicula sp.), 他の珪藻各種, クラミドモナス(Chlamydomonas), Chodatella, ミカヅキモ(C. navicula), ツヅミモ(Cosmarium sp.), イボマタモ(Euastrum sp.), 接合藻の接合子?, イタチムシ, ラッパムシ(Stentor), ワムシ(Sinantherina sp.),
3枚目:5/27の観察結果: ヒスチオバランティウム(Histiobalantium),

種池 No. 5
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), 小型鞭毛虫各種, 小型繊毛虫各種, シヌラ(Synura),
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物: ユーグリファ(Euglypha), トリネマ(Trinema), コレプス(Coleps), レンバディオン(Lembadion), Vacuolaria, トリボネマ(Tribonema),
3枚目:5/27の観察結果: タルケイソウ(Melosira),

古池手前の湿地
観察された生物: 棘毛類繊毛虫, ハネケイソウ(Pinnularia), ケンミジンコ, ミジンコ, ソコミジンコ,
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物:
3枚目:5/27の観察結果: ナベカムリ(Arcella), クチビルケイソウ(Cymbella),

古池脇の木道
観察された生物: シヌラ(Synura), トラケロモナス(Trachelomonas), スチロニキア(Stylonychia), ハネケイソウ(Pinnularia), 他の珪藻各種, ミジンコ,
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物: ディフルギア(Difflugia), サイフォデリア(Cyphoderia), ユーグリファ(Euglypha), トリネマ2種以上(Trinema), トリボネマ(Tribonema), Surirella), ウロトリカ(Urotricha), ツリガネムシ(Vorticella

古池湿原 No. 1
観察された生物: ケンミジンコ,
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物:

古池湿原 No. 2
観察された生物: ハネケイソウ(Pinnularia), ミカヅキモ( C. ralfsii), ミジンコ,
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物:
3枚目:5/27の観察結果: ミカヅキモ(C. ralfsii), アワセオオギ(Micrasterias crux-melitensis?),

古池湿原 No. 3
観察された生物: ミジンコ,
撮影後,光学顕微鏡(x 100- x 640)で観察された生物: ナベカムリ(Arcella), ディフルギア(Difflugia), アミカムリ(Nebela), ユーグリファ(Euglypha), フシナシミドロ(Vaucheria),
3枚目:5/27の観察結果: トリネマ(Trinema),

Part II : 自然観察路,戸隠森林植物園,みどりヶ池