Actinopoda/Heliozoea; 太陽虫綱 
01
02
03
04
Rhizopoda/Lobosea; 葉状根足虫綱 
05
06
07
08
Rhizopoda/Filosea; 糸状根足虫綱 
09
10
11
12
Granuloreticulosea; 顆粒状根足虫綱 
13
14
15
16
Contributors of these images 
1; Actinophrys sp., 2; Actinosphaerium sp., 3; Raphidiophrys sp., 4; Heliozoan sp.,
5; Amoeba proteus (アメーバ・プロテウス), 6; A. proteus after cell division,
7; Acanthamoeba astronyxis (アカントアメーバ), 8; Arcella vulgaris
9; Vampyrella sp., 10; Nuclearia sp., 11; Euglypha sp., 12; Pseudodifflugia sp.,
13-14; Biomyxa vagans (x 90, x 400), 15-16; Diplophrys sp.,
運動・変形・摂食を主に 仮足によって行なう。 生活環の全期間を通じて 鞭毛をもつものはいない。 細胞の表面は、裸だったり、外被をもつものや、内外に殻や骨格を形成するものがいる。
根足虫類のうち、 細胞性粘菌、 変形菌、 葉状根足虫類ネグレリア類(ナエグレリア)は、 微胞子虫、 キネトプラスト、 ミドリムシ、 ディプロモナス とともに分子系統学的に原始的な真核生物(クラウン生物群以外の生物)と考えられている。
根足虫類というのは、外部形態的に類似しているというだけで、系統的には多様な 生物の集まりといえる。
有毛根足虫門(肉質鞭毛虫門) Sarcomastigophora Honigberg & Balamuth, 1963
  肉質虫亜門 Sarcodia Schmarda, 1871
    (「生物学辞典」;「An Illustrated Guide to the Protozoa」;「原生動物図鑑」)
Subdivisions
| 有軸仮足虫(軸足虫上綱) Actinopoda/Actinopodea
		 Polycystina, Phaeodaria, Acantharia, 太陽虫  | 
	棘針綱 Acantharea | アカントキアズマ目 Holacanthida | |
| アンフィリチウム目 Symphyacanthida | |||
| コナコン目 Chaunacanthida | |||
| アカントメトラ目(放射棘虫類) Arthracanthida | |||
| 多泡綱 Polycystinea | コロスファエラ目 Spumellarida | ||
| ケントロクブス目 Cryptoaxoplastida | |||
| ペラゴスファエラ目 Centroaxoplastida | |||
| キルチドスファエラ目 Periaxoplastida | |||
| ボトリオペラ目 Nassellarida | |||
| 濃彩綱 Phaeodarea | ファエダクチリス目 Phaeogymnocellida | ||
| アストラカンタ目 Phaeocystida | |||
| アウロスファエラ目 Phaeosphaerida | |||
| カスタネラ目 Phaeocalpida | |||
| チャレンゲロン目 Phaeogromida | |||
| コンキディウム目 Phaeoconchida | |||
| コエロデンドウルム目 Phaeodendrida | |||
| アクチナスツルム目 Actinelida | |||
| 太陽虫綱 Heliozoea | タイヨウチュウ目(無殻太陽虫類) Actinophryida
			 Actinophrys (タイヨウチュウ), Actinosphaerium, Echinosphaerium  | ||
| カゴメタイヨウチュウ目(有殻太陽虫類) Desmothoracida | |||
| キリオフリス目 Ciliophryida | |||
| スチコロンケ目 Taxopodida | |||
| カラタイヨウチュウ目(内質太陽虫類) Centrohelida | |||
| ラブディオフリス目 Rostosphaerida | |||
| 根足虫上綱 Rhizopoda  | 
	Caryoblastea | ペロミクサ目 Pelobiontida
					 Pelomyxa  | |
| 葉状根足虫綱 Lobosea | 裸性葉状根足虫亜綱 Gymnamoebia | アメーバ目(変形虫類) Amoebida
					 Amoeba, Mayoerlla, Acanthamoeba, Entamoeba  | |
| ナエグリア目 Schizopyrenida
				 Naegleria  | |||
| 殻性葉状根足虫亜綱 Testacealobosia | ナベカムリ目(有殻変形虫類) Arcellinida | ||
| トリコスファエリウム目 Trichosida | |||
| 糸状根足虫綱 Filosea | ヌクレアリア目(無殻糸状根足虫類) Aconchulinida | ||
| グロミア目(有殻糸状根足虫類) Gromiida | |||
| 顆粒根足虫綱 Granuloreticulosea | カラカムリ目(無室類) Athalamida | ||
| アンフィトレマ目(単室類) Monothalamida | |||
| タマウギガイ目(有孔虫類) Foraminifera/Foraminiferida
					 4600種  | |||
| クセノフィオフォラ綱 Xenophyophorea | ブサミナ目 Psamminiida | ||
| スタノフィルム目 Stannomida | |||
| 無子実体綱 Acarpomyxea | ステレオミクサ目 Stereomyxida | ||
| レプトミクサ目 Leptomyxida | |||
| 動菌類 Mycetozoa  | 
		
		細胞性粘菌(アクラシス類)
			 アクラシス門 Acrasiomycota アクラシス綱 Acrasea フサハリガイ亜綱 Guttulinia  | 
				フサハリガイ目 Guttulinida
				 =アクラシス目 Acrasiales Acrasis, Guttulina (フサハリガイ)  | |
| 
		細胞性粘菌(タマホコリカビ類)
			 タマホコリカビ門 Dictyostela タマホコリカビ綱 Dictyostelia  | 
				タマホコリカビ目 Dictyosteliida
					 Dictyosteliales タマホコリカビ  | ||
| 
		細胞性粘菌(タマホコリカビ類)
			 プロトステリウム門 Protostela プロトステリウム綱 Protostelia  | 
				プロトステリウム目 Protosteliida
					 Protosteliales  | ||
| 変形菌(粘菌)門 Myxomycota
			 ホコリカビ亜綱 Myxogastria ムラサキホコリ、モジホコリ 400〜500種  | 
				エキノステリウム目 Echinosteliida
					 =ハリホコリカビ目 Echinosteliales  | ||
| マメホコリカビ目 Liceida
					 =コホコリカビ目 Liceaceae  | |||
| ケホコリカビ目 Trichiida
					 =Trichiales  | |||
| ムラサキホコリカビ目 Stemonitida
					 =Stemonitales  | |||
| モジホコリカビ目 Physarida
					 =Physarales  | |||
| ネコブカビ
			 Plasmodiophoromycota (門) Plasmodiophoromycetes (綱)  | 
				ネコブカビ目
				 Plasmodiophorales Plasmodiophorida  | ||
References